最新更新日:2024/05/29
本日:count up3
昨日:126
総数:651815
◇令和6年度紀見北中学校 学校教育目標 「主体的に考え、行動する心豊かな生徒の育成 」◇    

5月29日 全校登校日

3回目の登校日です。今回は全校登校日の形態で登校しました。各学年とも3時間ずつ教科の学習やテストを行いました。午前、午後に分かれての分散登校ですが、やはり3学年揃うとにぎやかで、学校らしさを感じることができました。

いよいよ6月1日(月)からは学校再開です。感染防止のための適切な対応をしながら生徒の皆さんと頑張っていきたいと思います。
保護者の皆様も、配付文書欄にあります、(市)教育委員会から配付された「ご家庭へのお願い」を今一度ご確認いただき、協力をお願いいたします。(橋本市のHPにガイドライン「学校再開に向けて」が掲載されています)

6月1日、2日は、45分授業 4限 (給食なし)
6月3日〜5日は、50分授業 5限 (給食あり) となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「北中通信」6月号をアップしました!

「北中通信」6月号を「配布文書欄」にアップしました。是非、ご覧ください。こちらからどうぞ!
「北中通信」は、全校生徒に配付するとともに、紀見北地区公民館、区長さま方のご協力のもと、校区内の全家庭に回覧していただいています。
画像1 画像1

重要 臨時休業終了のお知らせ(橋本市教育委員会より)

ライデン・メールでお知らせしました、橋本市教育委員会よりのお知らせ掲載します。なお、配付文書欄にも関係文書とともにアップしています。そちらも併せてご確認ください。
=================================
                        令和2年5月25日
保護者の皆様へ
                      橋本市教育委員会教育長
                         (公印省略)
 
   新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る臨時休業の
   終了について(お知らせ)

橋本市教育委員会は、4月13日から5月31日まで市立小・中学校を臨時休業としていましたが、本県や近隣の府県において緊急事態宣言が解除されたことや、本市において新たな感染者が確認されていないこともあり、5月31日で臨時休業を終了し、6月1日から学校を再開することとしました。 
なお、学校再開後も保護者の判断で引き続き家庭等での学習を希望される児童生徒に対しては、欠席扱いではなく、柔軟な対応や家庭学習への支援を行います。希望される場合は、事前に保護者の方から学校に連絡してください。
今後も、これまで同様、各家庭で感染防止等に努めていただくとともに感染状況等が変化した場合は、再度、臨時休業の措置を講じる場合がありますのでご理解をお願いします。

                記

6月1日から学校を再開します。
※6月1日と6月2日は午前中授業とし、給食は6月3日から実施します。
※中学校の部活動は当面実施しません。
※令和2年度の夏季休業期間は8月8日(土)〜8月16日(日)の予定
 です。

坪地先生からのメッセージ

 坪地先生が来週から産休に入ります。皆さんとしばらく会うことができなくなるので、メッセージをいただきました。

「紀見北中学校の生徒の皆さんへ

 大変な時期ですが、感染症に負けず、明るさを忘れず、“チーム北中”で学校を盛り上げて頑張ってください。私も健康に気をつけて、元気な赤ちゃんを産みます。」


画像1 画像1

重要 学校臨時休業中における学習保障事業について

ライデン・メールでお知らせしました橋本市教育委員会からの案内文です。ご確認ください。
=================================

                        令和2年5月22日
保護者の皆様へ
                      橋本市教育委員会教育長

   新型コロナウイルス感染症の拡大防止に係る学校臨時休業中に
   おける学習保障事業について

 平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとう
ございます。
 臨時休業中の学習機会を確保するため、本市では下記のとおり、インタ
ーネットを介した授業配信サービスを提供することとしましたのでお知ら
せします。

              記

1 概要
 ご家庭でのオンライン学習教材による学習補助

2 利用教材
 「スタディサプリ小学講座・中学講座学校・団体向け」
                   (以降、スタディサプリ)
 提  供 株式会社リクルート
 運用委託 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
 利用期間 令和3年3月31日まで
           (学校再開 後もご利用いただけます。)
  ・お子さま一人一人に固有のご利用アカウント(ID)が付与され、無
   料でご利用いただけるようになります。概要については別紙をご参
   照ください。
  ・パソコンやタブレット、またはスマートフォンでご利用できます。
  ・スタディサプリの利用は、スタディサプリのプライバシーポリシー
   、利用規約に沿います。必ずご一読下さいますようお願い申し上げ
   ます。
    プライバシーポリシー:https://studysapuri.jp/info/privacy/
    利用規約:https://studysapuri.jp/info/terms/common/

3 ご利用環境
  ・原則、ご家庭の機器のご利用をお願いします。ただし、利用できる
   環境が整っていないご家庭につきましては、本市で必要な環境を貸
   与(1世帯につき1台のみ)いたします。
   貸与スケジュールが決まり次第、対象となるご家庭には、事前環境
   調査のご回答を元に所属校から連絡いたします 。
  ・ご自宅でサービスをご利用いただく際の通信料金は各ご家庭での負
   担となります。
  ・ご家庭のネットワークや機器の状況によりうまく利用できない場合
   や、データ量により追加費用が発生する可能性のある場合は、所属
   校までご相談ください。
   ※データ量の目安
     高画質で利用した場合1日1時間の動画視聴を30日で約14GB

4 スタディサプリご利用上の注意事項
  ・お子さまがスタディサプリ上で入力された個人情報は学校・教育委
   員会に公開されます。個人情報は主に名前、生年月日、性別となり
   ます。個人情報は 学校での管理、およびサービス上での個人の照
   合の為に必要となります。
  ・お子さまのスタディサプリ上での学習履歴は学校に公開されます。
   学習履歴とは動画視聴時間や問題解答数、ならびに問題正答情報と
   なります。学習履歴はご自宅での学習も含まれます。
  ・お子さまや保護者の皆様に学習についてのアンケートを実施させて
   頂くことがございます。
  ・お子さまの学習履歴・アンケート情報の一部を提携サービス運営者
   へ委託し分析させて頂くことがございます。
  ・学校・団体向けサービスの為、通常のサービスが一部ご利用になれ
   ない場合がございます。
  ・既にご家庭でスタディサプリを個別にご利用いただいている場合は
   所属校までご相談ください。
  ・その他、ご相談やご質問等ございましたら、所属校まで連絡をお願
   いします。
=================================
次回の登校日に、保護者の皆様への案内文書、生徒向けの利用方法の説明プリント等を配付します。貸与については、スケジュールが決まり次第、対象のご家庭に連絡させていただきます。
画像1 画像1

生徒会目標が掲示されました

5月14日(木)生徒玄関前に生徒会目標が掲示されました。
2020年の生徒会目標は【 「可能性への挑戦」〜起こせ北中革命〜 】です。
コロナウィルスによる臨時休校が続いていますが、みなさんが可能性へ挑戦する姿が見れる日を心待ちにしています。
画像1 画像1

臨時休業中の登校日についてのお知らせ

                        令和2年5月15日 
 保護者の皆様
                       橋本市立紀見北中学校
                        校 長 南  正樹

           臨時休業中の登校日について

 保護者の皆様には、新型コロナウィルス感染症の拡大防止にかかる臨時休業のため、ご負担をおかけしております。また、臨時休業中は、お子様の健康管理や、学校の対応措置にご理解ご協力をいただきありがとうございます。
 さて、ライデン・メールでもお知らせしましたように、橋本市教育委員会より、市内各小・中学校に5月31日までの臨時休業期間中に3日間の登校日を設定する旨の連絡がありました。
 つきましては、本校の登校日を下記のとおり設定しましたのでお知らせします。
 なお、学年担当より別途電話にて連絡も併せてさせていただきますのでよろしくお願いします。

                記

1.登校日の設定日と時刻等 
  各クラスを出席番号の「奇数」グループ、「偶数」グループに分け、
  午前・午後に分散して登校する。
   1日目 1年生−19日(火)、2年生−20日(水)、3年生−21日(木)
    ・午前−「奇数」 登校 8:15〜 8:40  8:45より開始
    ・午後−「偶数」 登校12:45〜13:10 13:15より開始
    ※午前は10:30頃、午後は15:00頃の下校予定です。

   2日目 1年生−25日(月)、2年生−26日(火)、3年生−27日(水)
    ・午前−「偶数」  8:25より開始 開始に合わせて登校
    ・午後−「奇数」 12:55より開始 開始に合わせて登校
    ※午前は11:30頃、午後は16:00頃の下校予定です。

   3日目 全学年−29日(金)
    ・午前−「偶数」  8:25より開始 開始に合わせて登校
    ・午後−「奇数」 12:55より開始 開始に合わせて登校
    ※午前は11:30頃、午後は16:00頃の下校予定です。

2.持ち物等(1日目の持参物です。2日目以降は登校時に連絡します。)
    ○全学年−4月11日以降の課題、連絡帳(健康チェックカード
     を貼っておく)、筆記用具
    ※暑い日もあると思いますので、タオル、水筒等も用意してくだ
     さい。
    ※5月は夏服への移行期間ですので、夏服、冬服、どちらでも可
     です。

3.健康管理について
  ・登校の際には、毎朝、ご家庭での検温と風邪症状の確認をお願い
   します。なお、体調不良がある場合は登校を控えてください。
   また、ご家族にも検温等に取り組んでいただき、何か変わったこ
   とがあれば、学校にも連絡をお願いします。
  ・登校時にはマスクの着用をお願いします、また、ご家庭でもこま
   めな手洗いをするようご指導願います。
  
4.学校での感染症対策
  ・多くの生徒が触れる場所や共用のものは適切に消毒をします。
  ・教職員もマスクを着用します。
  ・換気は、気候上可能な限り、常時行います。また、可能であれば
   2方向の窓を同時に開けて行います。
  ・座席配置は、当分の間、可能な限り距離を確保し、対面とならな
   いような形をとります。
  ・生徒に対して、感染のリスクを判断し、これを避ける行動がとれ
   るよう指導します。

英語の教科書New Horizonの音声データが聴けます!

生徒の皆さんが使っている教科書New Horizonの音声がインターネットで公開されています。

各学年のUnit0〜2までの単語や本文を聞くことができます。
発音を確認しながら単語や本文を読んで、予習課題に活用してみてください。

↓下の「音声データはこちら」をクリックすると、そのページに移動します。

音声データはこちら
(iPhone,andoroid用のアプリもあるのでチェックしてください。)

↓パソコン版の画面はこんなページです。
画像1 画像1

おはようございます!

今朝の校舎4階からの風景です。
青くすみきった大空にツバメが飛んでいます。
北中の校舎にはたくさんのツバメの巣があります。 
ツバメの飛行速度は時速40kmから50kmだそうです。しかし、空中で餌を捕獲するときなどは、170kmから200kmに達することもあるそうです。

さて、生徒の皆さん、5月も3週目の半ばを過ぎました。
週初め、各担任の先生が電話で家庭での学習や生活の様子を聞きましたが、皆さん計画通りに学習を進めているようですね。
また、この機会にたくさん読書をしている人やお家の手伝いをしている人もいるようですね。

しっかり、力を蓄えて、学校が再開されたら、元気いっぱい学校生活を送ってくれることを願っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(月) 5月3週目に入りました!

生徒の皆さん、5月も3週目に入りました。
先週の金曜日には、各家庭に学年だよりや今週分の課題などを届けました。各学年の先生からのメッセージは読みましたか。
今日11日(月)は1年生、明日12日(火)は2年生と3年生の皆さんに、担任の先生が電話をします。皆さんの健康状態や課題の進みぐあい、家庭での様子などを聞かせてください。
また、何か心配なことや気になることがあれば、相談してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 第72回和歌山県中学校総合体育大会について

夏の中体連の県大会について、伊都地方中学校体育連盟より、次の連絡がありましたのでお知らせいたします。

◇生徒のみなさんへ◇

非常に残念ですが、令和2年度の全国中学校体育大会、近畿中学校夏季総合体育大会を中止するとの通知がありました。また、和歌山県中学校夏季総合体育大会も同様に中止されることが決定しました。
伊都地方中学校夏季総合体育大会の開催については、現在検討中です。決まり次第お知らせします。

4階水道、修理完了しました。

4階水道の修理完了しました。これで、4階トイレが通常通り使用できるようになったのでお知らせします。
画像1 画像1

課題等を配付します

本日、お家のポストに学年だよりや来週分の課題等を入れさせていただきます。
学年だよりには、各学年の先生からのメッセージや課題の内容、保護者の皆さんへのお知らせ等を載せています。
担任の先生から皆さんへの電話を通して、皆さんがお家で頑張っている様子を聞いています。学校が再開されるまで、時間を有効に使い、計画的に過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ご協力ありがとうございました

橋本市教育委員会から協力依頼のあったアンケートに回答いただき、ありがとうございました。おかげさまで、すべてのご家庭から回答をいただくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

橋本市教育委員会からの協力依頼です

ライデン・メールでもお知らせしましたが、橋本市教育委員会から以下のとおりお知らせがありましたので、御協力をお願いします。

==========
平素より、本市の学校教育にご理解、ご協力をいただき誠にありがとうございます。
長期に渡る臨時休業中の学習機会を確保するため、本市では中学生を対象としてインターネットを介した授業配信サービスを提供することを検討しております。
つきましては、各ご家庭の情報機器の状況について、把握したいと考えておりますので、お手数をおかけしますが簡単な調査に御協力をお願いします。
学校メール(Raidenメール)に御登録いただいているご家庭につきましては、メール記載のサイトから回答してください。未登録のご家庭につきましては、電話等で学校までお知らせください。
5月7日(木)12:00までにご回答ください。
==========

なお、ひとつのご家庭で、複数のアドレスをライデン・メールに登録いただいているご家庭もありますが、回答については1家庭につき、1回答でお願いします。お手数をおかけして申し訳ありませんが、重要な調査ですので必ずご回答いただきますようお願いいたします。

学習に役立つコンテンツの紹介です

画像1 画像1
興味・関心のあるものからチャレンジしてみましょう!

※無料のコンテンツでも使用期限があるものや通信料がかかるものがありますので、家庭で相談してから利用してください。

『 ふくいわくわく授業 』 (国語・数学・理科・英語)
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kyousei/learni...

『 e board 』 (国語・社会・数学・理科・英語)
https://www.eboard.jp/list/

『 e CLUS 』 (国語・社会・数学・理科・英語)
https://e-clus.com/

『 エイジアクリエイト 』 (社会・数学・理科・英語
https://www.asiacreate.com/corona/

『 子供の学び応援サイト 中学校数学 』 (数学)
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

『ワクワクわかやまワンダーランド 』
https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500900/ka...

『 みんなで踊ろう!大阪発☆ めっちゃ WAKUWAK U ダンス 』
http://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/gakunen...

『 能勢町オノマトペ体操 』
http://www.town.nose.osaka.jp/bamen/kosodate_ky...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 県立高校合格発表
SC来校

学校より

北中通信

日別 配付物

橋本市立紀見北中学校
〒648-0094
和歌山県橋本市三石台3-19-1
TEL:0736-37-5060
FAX:0736-37-0212