思いを届ける学校ホームページ

画像1
 

 校長を退職する直前に発刊した書籍がいくつかあります。

 その一冊は「思いを届ける学校ホームページ」という本です。

 小牧中学校長であった3年間は、「ホームページは学校経営の切り札」だと考え、ほぼ毎日、小牧中学校を運営するにあたっての校長の考えや、保護者にぜひとも伝えたいと思った事柄などを発信していました。

 機会があれば、毎日発信をしている思いを1冊の本にまとめ、多くの方々に読んでいただこうと考えている折に、出版のチャンスを与えていただいたのです。

 そこで、私以上に熱い思いを毎日発信しておられた一宮市立木曽川中学校の平林校長先生、そして、学校のホームページ以上に評判が高かったサイト「小牧中学校PTAの部屋」の運営者であった斎藤早苗さん、このホームページシステムを作っておられる堀田敦士さんの4人で「思いを伝える学校ホームページ」という本を世に出したのです。

 本日、江南市立古知野北小学校の校長先生が、この書籍を読まれ、学校ホームページに感想を載せていただいていることを知りました。著者の一人としてこんな嬉しいことはありません。ここで紹介をさせていただき、お礼とさせていただきたいと思います。

 この小学校の水谷校長先生も、赴任以来、毎日発信をされておられるようで、日に日にアクセス数が増加し、保護者の学校理解が進んできたという実感をいくつかの記事で書かれています。まさに我が意を得たりです。(玉置)
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30