1人1台タブレット端末を活用した公開授業(国語・算数)参観

画像1
 
 本日(6月6日)は、東京で開催されている「NEW EDUCATION EXPO2015」に参加してきました。といっても名古屋会場での参加で、東京会場からのライブ中継を見たのです。

 いくつかの番組が同時並行しているのですが、見たのは「教科教育の研究を基盤とした1人1台タブレット端末を活用した公開授業(国語・算数)」と題した筑波小学校の国語と算数の教師による授業です。

 現在、2020年までに「児童生徒に一人1台ずつの情報端末を渡す、教科書をデジタル化する」といった動きがありますので、そのような環境がすでに整っている学校での授業を見ておきたいと思い、サテライト会場の名古屋へ出かけたのです。

 授業は少々おや?と思うことがありましたが、午後の協議会での助言者より、その部分が解消されて、とてもすっきりした気持ちになれました。「動くと見えるものがある」と言われますが、それを実感した1日でもありました。(玉置)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30