「第7回教師力アップセミナー」に参加して

画像1
 1月9日(土)大口町立大口中学校で行われた、第7回教師アップセミナーに参加させていただき、講師の佐藤正寿先生の社会科の授業づくりについてのお話を聞かせていただきました。


 セミナーでは、まず初めに子供たちに社会科嫌いが多いという現実を受け止めた上で、教師はどのような工夫をしたらよいのかということを教えていただきました。確かに社会科は覚えることや資料が多く、子供たちが難しい、楽しくないと感じることも多いのではないかと思います。


 今回のセミナーで視点を変えて少しの工夫を行うことができれば、社会科は全く違った楽しい教科に変化するのではないかと感じることができました。資料一つに関しても、ただ読み取りをさせるだけでなく、その資料のよさを生かした読み取り方を学ばせること。教材に仕掛けをしたり、あえてあいまいなことを問い、ゆさぶる場面を取り入れたりすること。そして、改めて知識をたくさん持つことの大切さに気付かされました。教科書に掲載されている範囲以上の知識を少し話せるだけで子供たちの興味関心は一気に高まるため、それが社会科嫌いの子供たちを少しでも減らすことに繋がるのかなと感じました。一つ一つのことは些細な事かも知れませんが、そんな視点を見つけ、更に実行するとなるととても難しいことだなと思いました。自分では考えつかなかったような内容をたくさん聞かせていただき大きな学びを得ることができたと思います。

 わたしは社会専修ということもあり、社会科の授業づくりについてのお話を聞かせていただける今回のセミナーがとても楽しみでした。4月からの玉置ゼミ生としての初セミナーは、自分の想像していたよりもはるかに多くの学びがあった実りあるものとなり、参加できてよかったと感じました。これからも進んで様々な学びの会に参加し、より多くの視点を取り入れることで自分自身の教育的、社会的視野を広げていくことができればと思います。ありがとうございました。(岩田)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

27ゼミ生レポート

教育資料