卒業論文のテーマ(浦)

画像1
6月24日のゼミでは、卒論の内容を相手に伝えるために簡潔に文章にまとめました。

私は、最初書いたときに接続詞に違和感を覚えました。
例えば書き言葉で「それ故」、「したがって」と書いていても、実際に話すとなると違和感があります。
反対に、話し言葉で「なので」と使うと砕けた印象にもなってしまいます。

その違和感も含めて大澤さんと佐藤くんに見てもらい、以下のようにまとまりました。


私は「居心地の良い学級づくり」をテーマに研究しています。
このテーマを設定をした理由は、現在多くの学校でいじめがあると聞くからです。
いじめを苦に自殺を図る子どもや、学校に行くことが辛いという子どもがいることに、悲しさを覚えました。
しかし、いじめを学校からなくすことはとても難しいとも聞きます。
ですので私は、文献を通して、いじめが起こらない居心地の良い学級をつくるためにできる、工夫や教師の在り方を研究しています。


アドバイスのおかげで違和感もなくりました。
2人ともありがとう!
文章にしてみることで、内容について見直すきっかけにもなりました。
これからもゼミ生みんなで高め合っていきたいです!(浦)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31