卒業論文のテーマ(堀江)

画像1
 6月24日のゼミでは、卒業論文の内容を人に伝えられるように、文章にして、ゼミ生同士で読み合い、アドバイスをし合いました。

 アドバイスとして
・文脈的におかしいところを直す
・より分かりやすい表現にする
ということを言われました。

 アドバイスをもとに考えたものが、以下の文章です。

 私は「子ども一人ひとりの個性を発揮できる学級経営の在り方」について研究しています。
 このような学級をつくることにより、子どもたちが自分の個性や良いところを伸ばすことができ、生き生きとした学校生活を送ることができるのではないかと思います。
 まずは、様々な文献から、個性を発揮できる環境についてや、個性を認め合うための、実際の活動例を調べました。
 これらの文献をもとに、自分オリジナルの活動を考えていきたいと思っております。

 今回のゼミで、アドバイスをもらったおかげで、より人に伝わりやすい文章になったと思います。12人の大所帯ゼミでよかったと改めて思いました。(堀江)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31