10×10=100<2×40=80

画像1
みなさんは掃除がない日にこんな言葉を聞いたことはありませんか?
「今日は掃除がないから床に落ちているゴミを10個拾って。」

私が実習中に聞いた言葉は
「今日は掃除がないから床に落ちているゴミを2個拾って。」
でした。
私は2個という数に驚きました。
後から先生にお聞きするとこんなことを教えてくださいました。
「ゴミを10個拾ってと言われるより2個拾ってと言われる方が『2個なら拾うか』と生徒も思う。でも実際拾い始めると2個以上拾う生徒はたくさんいる。その時見ておくのはたった2個のゴミを拾わない生徒がいるかどうかということ。クラスをつくっていくときにみんなと同じことができるかどうかは大切なポイント。たった2個のゴミでも全員が拾うことのできるクラスにしたい。
10人が10個のゴミを拾って100個のゴミが集まるよりも40人が2個のゴミを拾って80個のゴミが集まる方がクラスとして価値がある。」
先生がなぜ2個と言ったのか理解することができました。

中学実習では本当にたくさんのことを学びました。うまくいかないことやどうしたら良いのか悩むこともありましたが、だからこそもっとがんばりたいという思いも持つことができました。(渡部)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

27ゼミ生レポート

教育資料