画像1
おお!!
虹が出ている!
けどよく見ると太陽のまわりに虹が輪っかをつくっている。虹色の輪っかの真ん中からスポットライトを通しているように太陽が輝き、青空に浮かぶ惑星のようにも見えました。
気になったので、この輪っかについて少し調べてみました。この輪っかのことを暈(かさ)と呼ぶそうで、暈が出現する理屈は虹の仕組みに似ていて、暈の場合は空中の氷晶によって太陽光や月光が回折・散乱され現れる気象現象であるのです。
また、雨が降る前に暈が現れるようです。
暈を見るなら傘の準備も必要ですね。(小川)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31