水分補給と団扇

画像1
昨日に続き、今日もとても暑かった。大学の講義中は冷房が効いているので、快適な環境で学べる。なんていい環境なんだ。

しかし、小中学校では扇風機しかなかったり、もはや扇風機もないとこがあったりするかもしれない。

ここで一つ疑問。授業中の水分補給や団扇などで扇ぐことを禁止する先生がいるが、それはなぜか。

自分が教師の立場で、今日のような暑い日だったら、自分の体調に合わせて水分補給させたり、団扇なども許可する。体調がすぐれなければ、もはや勉強する気にもならないのではないか。ましてや、大人のように成長した体でもないのに、我慢させるのはどうかと思う。学ぶことができなければ、本末転倒である。

水分補給や団扇などで授業が崩壊するようであれば、やめた方がいいと思うが、子どもの体調を考えるとやはりやってもいいと思う。(中田昂)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30