感嘆符 心の充電、満タンです!!

画像1
画像2
画像3
先日名古屋、栄を中心に行われた『にっぽんど真ん中祭り』に友人と行ってきました。ゼミ生の大澤さん、末松さんと、同じ数学専修の友人が所属する「岐阜聖徳学園大学 柳」。同じく数学専修の友人が地元で所属する「笑舞」。この2つのチームを中心に見てきました。 『にっぽんど真ん中祭り』で各チームの演舞を見たのはこれが初めてでしたが、私は今までにない感動を味わいました。

息の合った振り付けの一体感、1つ1つの動きから伝わる迫力、その全てに私は圧倒されました。そして、何より踊っている時のまぶし過ぎる笑顔に、思わずこちらも笑顔になってしまいました。

また、これは別のチームの一幕ですが、思わず涙しそうな場面にも出会いました。長時間の疲労からか、過呼吸や脚がつってしまい、踊れずに離脱してしまった人がいました。その人に対して、他の仲間が囲んで声を掛け合う姿を見て、そのチームの絆の深さを感じました。辛い時こそみんなで乗り切るという、何とも素晴らしい姿を見て、気が付けば私は応援していました。

私は見るという立場でしたが、『にっぽんど真ん中祭り』を通して、たくさんのチーム、たくさんの人から、たくさんの元気をもらいました。参加したチームのみなさん、本当にお疲れ様でした!!(佐藤)

※思わず応援してしまったのが、3枚目の写真の極津です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

27ゼミ生レポート

教育資料