フレンドシップ活動 第6回

11月14日にフレンドシップの活動がありました。
今年度は私たち3年生が中心となって活動をしていますが、今回は3年生が教育実習期間ということで、代理期間として、1・2年生で企画を考え、進めていくというものでした。

私が所属しているワーキングはクラフトといって、物作りを中心に企画を作っています。今回の活動では、ダンボールをたくさん使って、班ごとでオリジナルの秘密基地をつくるというものでした。
子どもたちはたくさんのダンボールを見て、目をキラキラと輝かせながら、班の子どもたちと一生懸命に協力しながら、秘密基地をつくっていました。
1・2年生が1から作った企画とは思えないほど、楽しくて素晴らしい企画になったと思います。

活動が終わったら、反省会を必ず行いますが、そこで聞ける反省の言葉は、今までよりも濃く、子どものことや自分自身のことをよく見ているような発言が多く感じました。

私が知らない間に後輩たちはとても成長しており、大変驚きました。
来年度はそんな後輩たちが中心となって活動します。とても楽しみです。

写真は後輩が子どもの支援方法として、たくさん書き込んであったレジュメの写真です。(堀江)

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

27ゼミ生レポート

教育資料