大学祭

画像1
12月5日に、大学祭の前夜祭がありました。私はサークルの一環として、火舞いを行いました。

火舞いとは、文字通り、曲に合わせて火を使って踊るものです。普段は、キャンプファイヤーや夏祭りなど、子どものために行っているので、一般の方の前でやるのは、この学園祭だけです。

私たちはこの日に向けて、毎日毎日練習をしてきました。仲間とたくさん話し合いもしました。このために何ケ月も前から準備をしました。

私は舞い終わった後に思ったことがあります。「あんなにたくさん練習したのに、終わるのはあっという間だ。」しかしこれは悪い意味で思ったのではありません。あんなに頑張ったからこそ、「あっという間だ、もっとやりたい。」と思えたのです。私は今まで頑張ってきて良かったと、心の底から感じました。

私たちは、努力する時間と、良い思いができる時間が釣り合わないことが多いと考えられます。そんな時には、火舞いのことを思い出して、最後に味わうことのできる達成感や充実感を信じて、頑張ろうと思います。(牧野)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

27ゼミ生レポート

教育資料