最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:84
総数:408107
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

寒波とともに

 今日は空気が澄んでいて,雪山(伊吹山?)が学校から望めました。
 ところで,寒波とともにインフルエンザが少しづつ広がってきました。今のところB型が多いようです。インフルエンザを含めて,病気による欠席は全校で10名程ですが,今後の流行が心配です。マスクの着用,うがい・手洗いの徹底をお願いいたします。
画像1 画像1

うー寒!

 本当に,骨身にしみこむ寒さが続いています。
全校の病気による欠席者は少ないのですが,インフルエンザによる欠席が再び出始めました。冬休みまであと一週間ちょっとです。広がらないことを祈っています。
画像1 画像1

寒空

画像1 画像1
 本当に寒い日が続きます。知多市の小学校でインフルエンザが流行している学校も出始めました。現在,インフルエンザで休んでいる児童はいませんが,やがては本校も流行するのではないかと心配しています。予防に努めましょう。

寒波襲来

 今冬一番の寒波がやってきているようです。とはいっても,冬はまだ始まったばかりですが…。今年の冬は寒くなるのでしょうか?
 今日の風は冷たくて,児童の健康が気になります。でも,昨日とほぼ同じ状況です。市内の学校ではインフレエンザによる学級閉鎖が出ているようです。健康管理に気をつけましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

懇談会よろしくお願いします。

 明日から懇談会です。よろしくお願いいたします。学校の駐車場を活用していただいて結構ですので,学校周辺の路上への駐車はお控えください。
 明日からは,一段と寒くなるようです。最低気温は0度の予想です。こうなると,インフルエンザ菌の活動が活発になるようです。気をつけましょう。本校での病気による本日の欠席は7名で,インフルエンザなどの感染症はおさまっています。このまま続くことを願っています。
画像1 画像1

冬到来

画像1 画像1
 寒い1日でした。日が出ていなかったこともありますが,息が少し白くなりました。学校の銀杏もすっかり冬の様相です。来週はさらに一段と寒くなるようです。風邪などひかないよう気をつけましょう。
 本日病気による欠席者は少なく,7名でした。インフルエンザは一旦治まっています。来週は個人懇談会です。寒い中ではありますが貴重な話し合いの時間です。よろしくお願いいたします。なお,個人懇談会は,お車で来校していただいて結構です。

寒さ本番

画像1 画像1
 寒い!今日の朝は,自動車のガラスが霜で凍るほどでしたね。予報通り寒くなりました。今週末はさらに寒くなる予報も出ています。冬本番ですね。
 さて,本日の病気による欠席は8名と,減っています。インフルエンザもその後広がりは見せていません。今後もみんな健康で登校できるよう願っています。

寒波襲来か?

画像1 画像1
 昼頃から,北風が少し強くなってきました。少しずつ寒くなっているような…。今日は,煙突から煙が出ていませんでした。少し,気温が高いのでしょうか。でも,九州では初雪とか。そしてその寒気がひしひしとせまっているようです。明日の最低気温は3度ですが,最高気温は10度を下回りそうです。寒くなりそうな1日です。風邪などひかぬように気をつけましょう。
 学校では,インフルエンザは発生していますが,今のところ広がりは見せていません。児童も,マスクを着用したり,手洗いをしっかりしたりして予防をしています。このまま広がらないことを祈っています。

寒くなりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気予報では,明日あたりから今冬一番の寒気が降りてくるとのことです。なんと,このあたりでも,降れば雪と言っていました。
 今日は,気温はそんなに低くないのですが,日が当たらない分寒さを感じましたね。寒くなるとインフルエンザが流行するようです。今日の病気の欠席は12名ですが,インフルエンザの児童もいます。うがい・手洗い,マスク着用など,予防に努めましょう。

黄金の絨毯

画像1 画像1 画像2 画像2
 銀杏の木が,さらさらと黄葉を散らせています。秋が深まってきました。子どもたちがその黄葉で遊んでいます。この時期ならではの光景です。
 さて,欠席者は少ないのですが,インフルエンザもではじめました。十分気をつけてください。突然の高熱はインフルエンザの疑いがあると思いますので,早めに病院で見てもらってください。うがい・手洗いの習慣付けをご家庭でもよろしくお願いいたします。

寒くなりそうです。

画像1 画像1
 天気予報では,寒気が降りてきていて,明日ぐらいから寒くなると予報してます。
 今日の病気による欠席は7名程度で昨日より減っていますが,発熱で早退した児童が,数名出ています。それも,かなりの高熱です。心配です。とにかく,睡眠と栄養をぐっすりとり,うがい手洗いをしっかり行って予防に努めましょう。

予防をしっかり!

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の病気による欠席は9名でした。感染症による欠席はありません。ただ,胃腸かぜのような症状で休んでいる子は増えてきているようです。
 本校は昨年,感染症による学級閉鎖はありませんでした。今年も,学級閉鎖がないように願っています。
 保健委員会の児童が,手洗いの洗剤を入れています。みんなしっかり手洗いうがいをして予防に心がけてほしいものです。

秋深まる

画像1 画像1
 学校の銀杏の木がいよいよ黄色くなってきました。もう秋も終わりですね。今日は暖かいのですが,これから寒くなりそうです。 今日の病気による欠席は10名程度ですが,まだ,感染症は出ていません。しかし,ニュースではインフルエンザの流行期にはいったと報道しています。予防に努めましょう。

寒波襲来

画像1 画像1
 真冬並みの寒波の襲来です。北海道や北陸では雪が積もっているようです。いよい冬ですね。学校から見える煙突から白い煙が見えるようになり,寒さが実感できます。
 さて学校の欠席ですが,まだ,感染症は発生していません。今日の病気による欠席は10名程度です。今後も,インフルエンザ等にかからないよう予防していきましょう。

銀杏の絨毯

 秋が深まってきました。銀杏の木に銀杏がたくさんなっています。それが落ちて,銀杏の絨毯になっています。でも,その臭いがとても強烈でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会の保護者の駐車場について

 土曜日は学習発表会です。児童の真剣な発表をぜひご覧ください。
 ところで,保護者の皆様の駐車場として運動場を予定していますが,天気予報では雨の予想です。雨が降りますと,駐車はできませんのでご了承ください。
 運動場が駐車場として利用可能かどうかは,金曜日の夕方または土曜日の朝に学校メルマガで流す予定です。

台風の進路にご注意を!

 台風22号が近づいているようです。来週の月曜日ぐらいに一番近づきそうですが,直接の影響は少ないとの予報もあります。でも,念のため気をつけましょう。
 学校のメールでも流しましたが,今のところ月曜の給食は実施すると連絡が入りました。ただし,6時30分に暴風警報が出ていると中止になりますので,それ以降に登校するようなことがあれば,弁当が必要になることもありますので,ご承知ください。

明日は就学時健康診断です。

 今日はいい天気でした。秋空で暖かな日になりました。
 さて明日は,就学時健康診断です。5年生以外は12:55頃下校します。
画像1 画像1

明日は2年生の社会見学です。

 明日はのびのびになっていた2年生の社会見学です。天気は良さそうです。電車に乗って聚楽園まで行きます。自分たちで切符も買います。楽しく行ってきてください。
 ところで,週末にまた台風が近づいてきそうです。台風情報に十分ご注意ください。

台風21号襲来か?

 台風21号が近づいています。このままの進路ですと月曜日の午前中にこの地方を直撃しそうです。しかも,強い勢力を保ったままのようです。最大風速40メートルの予想も出ています。ご自宅の準備はいかがですか?被害がないことを願っています。前回の台風で,少しはがれてしまった学校の瓦も心配です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

児童数・世帯数

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

異常気象時・災害時の対応

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp