最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:293
総数:413699
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

大荒れの朝

 今日の朝は,大変な風と雨でした。子どもたちも登校が大変でした。傘が壊れてしまう子もいました。でも,雨にも風にも負けず,みんな元気に登校しました。学校内では子どもたちの育てている植木鉢がことごとく倒れてしまいました。運動場のフェニックスも大きく葉を揺さぶられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 1年生は3・4時間目がプールでの学習でした。きっとおなかが減っていることでしょう。しかも,今日は人気の焼きそばです。残さず食べられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い1日でした

 今日は大変蒸し暑い1日でした。教室の温度計は30度ぐらいですが,風がなく湿度が高いので蒸し暑く感じました。でも,児童は学習頑張っています。5時間目の様子です。習字が終わって片付けをしているクラスもありました。食に関する授業を行っているクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会2

 校長先生の話では,修学旅行でよかったところについて紹介がありました。
その後,図書委員会から「あじさい読書週間」についての話と,生活委員会から週目標が発表されました。「ドッヂビーや鬼ごっこは運動場でしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

校長先生と朝のあいさつの後,表彰がありました。柔道や音楽で頑張った児童,子ども会のドッヂビーの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行から帰ってきました

 楽しかった修学旅行が終わりました。ちょっぴり疲れた顔をしていますが,みんな思い出をいっぱい詰めてきてことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校にむけて

 5年生が,7月の林間学校向けて,大放課に練習や打合せを熱心に行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図書館見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が社会科の学習で、図書館見学をしました。
いつも利用している図書館の仕組みを聞きました。

熱心にメモを取りながら見学をすることができました。
普段は見ることのできない、裏側や働いている人の仕事のことを知ることができました。

剪定

学校の南の斜面と,西の斜面の木が伸び放題になっていましたので,思い切って短くしました。切った木の量はごらんのとおりです。これからこの木の片付けを行います。すっきりすることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏本番!

昨日の午後から,水泳指導が始まりました。今日も朝は,気温が低くて心配しましたが,2時間目頃から急激に気温が上がり,予定通り水泳指導を行うことができました。
今日は,新知保育園もプールを利用しにきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行に出発!

 今日から6年生は待ちに待った修学旅行です。体育館で出発式の後,全員,元気に出発しました。よい思い出を!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 飯盒炊爨練習

本日1,2時間目に5年生が飯盒炊爨練習を行いました。自分たちで火を起こし,飯盒で上手にご飯を炊くことができました。真っ白なお米をみんなでおいしく食べました。今回の練習を7月1日,2日の林間学校に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

飯盒炊爨準備OK

 5年生は,明日林間学校に備えて飯盒炊爨の実習を行う予定です。昼放課にその準備を行っていました。明日は上手にごはんを炊けるかな?楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやか

昼ぐらいから気温が上がりましたが,とてもさわやかな1日です。昼の放課は,児童も運動場で元気いっぱい遊んでいます。先生と一緒に遊んでいる姿も見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害の避難訓練

第5時は風水害(台風など)で暴風警報が発令された場合の,帰宅の訓練です。全校が体育館に集まり,通学団ごとに別れて教師引率のもと下校しました。こうした下校がないことを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

今日は児童朝会です。生活委員会と,給食委員会の発表がありました。
クイズなどで盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドッヂビー大会

 本校体育館で,子ども会のドッヂビー大会が行われました。たくさんの児童が参加していました。優勝したチームは,市の大会に出場するとのことです。新知子ども会は,毎年市の大会でもいい成績をおさめていると聞いています。頑張ってください。また,大会の準備,運営,片付けなどをしてくださった係の皆様本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA講演会・試食会

 PTA保健体育部の主催による講演会・給食試食会が行われました。講演会では知多メディアスの方を講師に招き,スマホなどの使用上気をつけることについて話がありました。その後給食試食会を行いました。久しぶりの給食はどんな味に感じたのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全隊?

放課に,安全隊の腕章を付けた児童が,安全を呼びかけていました。この安全隊は,やりたい児童が自主的に活動しているものだそうです。放課中のけがが多いので,安全を呼びかけ,けがを少なくしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ビンゴ!

昼の大放課,1年生と6年生がペアを組んで,ビンゴゲームをして楽しんでいました。校舎内のいろいろなところの問題を解きながら,ビンゴしていくようです。とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 6年卒業式練習
3/13 6年卒業式練習
3/14 6年卒業式練習
3/15 在校生卒業式練習  6年卒業式練習
3/16 式全体練習

児童数・世帯数

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

異常気象時・災害時の対応

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp