最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:121
総数:408052
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

給食

 2学期の最終の給食です。セレクトで,チキンかフィッシュのフライとデザートが3種類から選べます。子どもたちが楽しみにしていました。学級閉鎖中のクラスの子はちょっぴり残念ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期最後の授業日

 2学期の授業は,今日が最終です。1年生を覗いてみましたが,落ち着いて最後までしっかり取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会2

ついたお餅は色々な味でおいしくいただくことができました。今まで,お世話になった農家の方々に感謝の気持ちを伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき大会1

本日5時間目に5年生がもちつき大会を行いました。6月に田植えをし,10月に稲刈りをしてできたお米を一生懸命ついておいしいお餅にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 学級閉鎖を決めたクラスの今日の欠席者12名。クラスを除くと寂しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語でゲーム

 5年生の外国語活動で楽しそうにゲームを行っていました。外国語(英語)でゲーム。楽しみながら英語を学習していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒さに負けず,インフルエンザに負けず

 学級閉鎖が出てしまいましたが,登校している児童は元気いっぱい。寒くても外で元気よく遊んでいます。教室に戻ったら,手洗いうがいをしっかりね!
画像1 画像1
画像2 画像2

手洗いしっかり!

 インフルエンザの予防はなんと言っても,手洗い,うがい,マスクの着用です。
ということで,給食前の手洗いをしっかりするよう呼びかけています。ご家庭でもぜひ食事前の手洗いを進めてください。習慣付けをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よく

 朝,職員室に,2クラスから欠席が多いという連絡が入ってきました。全校的にも先週までは少なかったのですが一気に増えてきましたので,朝会を中止しました。
 でも,児童は元気です。放課には外でなわとびをする子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校

 寒い日が続きます。さあ,2学期最後の週の始まりです。登校の様子を見てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 とび出す絵本を紹介している学級もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 PTA図書部とひよっこ広場の皆さんによる読み聞かせが行われました。寒い中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くつろぎのひととき

放課に教室内では何をしているのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館

 体育の様子です。4年生はバスケットボールでみんなしっかり動いていました。2年生は跳び箱のかたづけをみんなで協力して行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 1年生で,食の授業がありました。紙芝居などで,よりよい食生活について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 懇談会中のため,40分授業です。体育館を覗いてみました。冷え込んでいます。10度前後でした。5年生がソフトバレーボールを,3年生がポートボールを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コンピュータを使って

 4年生がコンピュータを使って,福祉のことを調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとびタイム

 今日の大放課はなわとびの時間です。思い思いの跳び方を練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気よく

 今日は比較的暖かく感じたのか,外で元気よく遊ぶ児童が多くいました。けがをしないようにね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会2

 総務委員会が,クイズを出したり,あいさつ運動について提案したりしました。あいさつ運動の提案では,ニュー新知コッコ−君が登場しました。最近あいさつの声が小さくなったのであいさつ運動を機会に明るいあいさつができるようにということで,次の代表委員会で話し合いが行われるそうです。
 最後に生活委員会から今週の週目標が発表されました。インフルエンザ予防のため「うがい手洗いをしよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式

児童数・世帯数

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

学校だより

異常気象時・災害時の対応

知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp