最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:94
総数:413720
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

11/20 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,愛知のサツマイモご飯,米粉のホキフライ,白菜のゆかり和え,南知多町産茎ワカメ入り鶏団子汁,知多市産お米のタルト,牛乳でした。地元の食材を味わえるのは,うれしいですね。

11/20 6年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組の社会科では,日清・日露戦争の学習中でした。なぜ,戦争になっていったかを考えていました。

11/20 4年生 算数

画像1 画像1
4年1組の算数では,広さの単位haやaを学習中でした。新しい単位をしっかり覚えて,場面に応じて使い分けられるといいですね。

11/20 2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組の算数では,図形の学習中でした。三角形を2つに切って,どんな形ができるかを話し合っていました。

11/20 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の算数の時間は,繰り下がりのある引き算をしていました。サクランボ計算で,どうやって繰り下げるか考えていました。ノートに書いた後は,姿勢よく待つ子が多いです。

11/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,きしめん,和風汁,愛知県産厚焼き卵,切り干し大根のごまず和え,牛乳でした。今週は,学校給食週間で,地元の旬を味わっています。美味しくいただきました。

11/19 5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組の算数では,「単位量あたり」の学習中でした。なかなか理解しにくい学習の1つです。前で説明している子をじっくり見て,しっかり考えていました。

11/19 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の算数では,分数のジャンプ問題に取組中でした。黒板でやっている子をじっと見つめて,みんなしっかり考えていました。

11/19 1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組の道徳では,ロールプレイをしながらみんなで考えていました。

11/19 6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
6年3組が台上前転に取り組んでいました。先日来より練習してきて,自分のやりやすい段数で取り組んでいました。

11月19日 火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 火災避難訓練を3時間目に行いました。これから火事の起こりやすい時期です。火災をおこさないようにみんなで気を付けていきたいですね。火遊びは絶対しないよう約束しました。

11/19 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
11月も後半ですが,とても穏やかな陽気で,大放課には遊具で遊ぶ子がたくさんいます。ブランコは順番待ちです。

11/18 1年生 図工

画像1 画像1
1年3組の図工では,「にょきにょきとびだせ」の工作に取り組んでいました。細長いビニル袋にストローをさして,息を浮き込むと箱からにょきにょき膨らむ仕掛けです。できあがりが楽しみですね。

11/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,ご飯,名古屋コーチンの照り焼き2個,小松菜のおかか和え,けんちん汁,アーモンド入り小魚,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。

11/17 4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
4年1組の図工の時間では,木版画の下絵に取組中でした。黒と白の対比を考え,しっかり描いていました。

11/17 5年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の理科の時間では,電磁石の実験に向けて,準備をしていました。自分でエナメルを紙やすりで剥いて,回路を組み立てていました。実験が楽しみですね。

11/17 3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の算数では,分数の学習中でした。黒板で示されたところの大きさをどう表すか,みんなで考えていました。

11/17 2年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組では,図工の時間にカッターで切り抜きをしていました。切り抜いたところに色セロハンを貼り,光が透けてきれいな模様が出るようです。「ひかりのプレゼント」のできあがりが楽しみですね。

11/17 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の算数では,計算力向上の小プリントに取組中でした。正確に早く計算できるようにしていきたいですね。

11/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,知多市産米粉パン,焼きそば,愛知のポークウインナー,蒲郡ミカンゼリーポンチ,牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp