最新更新日:2024/06/27
本日:count up233
昨日:318
総数:413258
今年も新知小学校の教育活動にご理解とご協力を,よろしくお願いいたします。
TOP

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年2組の理科の様子です。ヘチマの観察をしてきて気付いたことを発表していました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
5年2組の算数では,小数の割り算をしていました。あまりのある計算で,あまりが小数になる計算でした。なかなか分かりづらいところなので,みんなで話し合って,正しく計算できるようにしていました。

5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の外国語科では,今まで学習してきた会話のまとめとして,順に前に出て,ペアで会話をしていました。みんな会話の内容をしっかりとらえているようでした。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の国語では,言葉遊び詩を学習していました。気付いたことを話し合い,おもしろさを共有していました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の算数の様子です。数図ブロックを操作して,計算の仕方を確認していました。前で操作する子をみんな注目していました。

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食の献立は えだまめご飯 アジの香味焼き 切り干し大根の和え物
 鶏団子汁 牛乳 です。明日が1学期の給食最終日です。「食育の日」が最終日となります。

1年生 図工「すなやつちとなかよし」

画像1 画像1
 1年3組の図工では砂場で砂の造形遊びを行いました。
はじめは汚れるのを気にしていた子もいましたが,持ってきたカップを使って作りたい形を作るためにどうしたらいいのか,考えて作っているうちに夢中になっていました。
 最後は,水を流してクラス全体が水路でつながっていきました。素足になって体全体で楽しむことができ,「楽しかった!」と声が響いていました。

1年生 国語

画像1 画像1
1年2組の国語では,拗音(小さなゃゅょ)の表記について練習していました。先生に○をもらえて嬉しそうです。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年3組の国語の学習では,韻を踏んだ言葉遊びについて,気付いたことを話し合っていました。友達の意見に身を乗り出して聞き入っていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,小型ロールパン,牛乳,トマトスパゲティ,ハムステーキ,ナタデココポンチでした。美味しくいただきました。

6年 社会科

画像1 画像1
6年1組では,社会科の授業でした。藤原道長についてビデオを見て学習中でした。

6年生 図工

6年2組の図工の時間では,クランクを使ったおもちゃ作りの土台部分を作成中でした。仕組みができると,何を動かしたいか,アイデアが広がりますね。
画像1 画像1

6年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年3組の国語の時間では,「楽しみ」について五七五のリズムに乗せて作文していました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組の国語の様子です。今日の振り返りをしっかり考えながら書いていました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
4年2組の算数では,大きな数の学習をしています。条件に合った一番大きい数を考えていました。

5年生 算数

画像1 画像1
5年3組の算数では,小数の割り算をしていました。割る数が小数の場合,どう考えていくのか,みんなで話し合っていました。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
3年1組の算数の時間には,1万を超える数の計算に挑戦中でした。みんな真剣に教科書の問題に取り組んでいました。

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年1組の体育の様子です。新聞紙を輪にして,手で持って走ったり,腕にかけて落とさないように走ったりしていました。風を感じますね。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
5年1組の国語の授業では,俳句を作っていました。季語を確認して,しっかり季節感のある俳句を考えていました。

代表委員会

 今日の大放課には代表委員会が開かれました。議題は「登下校中のあいさつの目標」です。児童の意見からは,「相手の目をみて大きな声であいさつしよう」「相手に伝わるようにはっきりとあいさつしよう」などの意見が出されました。登下校中に出会う地域の方や友達にしっかりあいさつができるよう全校でがんばって取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立新知小学校
〒478-0017
住所:愛知県知多市新知字廻間1番地
TEL:0562-55-3126
FAX:0562-56-2984
MAIL:shinchi-e@chita-c.ed.jp