最新更新日:2024/06/27
本日:count up97
昨日:86
総数:90567
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
5/10 さつまいも畝たて(職員・協力者)14:00
JRC登録式
5/12 さつまいも苗植え(1・2・3年)
PTA本部役員会18:30
PTA実行委員会 19:00

こどもの日献立

5月2日(月)。今日の給食は、五目ごはん、牛乳、もやしのおかか和え、鶏肉のすまし汁、柏餅でした。5月5日はこどもの日です。端午の節句とも呼ばれ、日本に古くから伝わる行事のひとつです。5日は休日になってしまうため、少し早いですが今日の献立を「こどもの日献立」にしました。こどもの日には、こどもが元気に大きくなるのを願って、かぶとを飾ったり、こいのぼりを立てたり、柏餅を食べたりしてお祝いする風習があります。柏餅の「かしわの葉」は新芽が出るまで古い葉が落ちないことから「家系が絶えない」という想いが込められています。今日もおいしくいただきました。

画像1 画像1
太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018