最新更新日:2024/06/27
本日:count up95
昨日:86
総数:90565
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 内科検診(4年女子・5年・6年)
3年校外学習(市内見学)
5/26 学校評議員会14:00
5/27 地震避難訓練
引き渡し訓練
その他
5/23 委員会活動

大切な命

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、全校朝会が行われました。校長先生のお話です。
校長先生「ハートのマークのもとは?」
子どもたち「こころ」(つぶやきが聞こえてきました。)
校長先生「どこにある?」
子どもたち「心臓」
校長先生「そうだよね。昔の人は心のもと、命のもとがここにあると思っていたんだよ。どこにあるの?」

全員で手をパーにして心臓の動きを確認しました。
校長先生「この心臓を止めたいと思った時に、必ず思い出したのは『お母さんより先に死んじゃだめ。』という言葉。今、みんなと会えてよかった。生きていて幸せ。

校長先生からお願い「先生たちより先に死んではいけません」

最後に、「まあるいいのち」という歌を流して聴かせてくださり、全員で「みんな同じ生きているから 一人に一つずつ大切な命」と口ずさみました。体育館に優しい空気が広がりました。

「親より先に死ぬのが1番の親不孝」校長先生からのメッセージです(詳細は「駒っこ4号」をご覧ください)。ブログを見ている皆様にも、メッセージを受け取っていただければ幸いです。


(3枚目)生徒指導担当の先生と一緒に「挨拶のよさ」について考えました。
○人間関係づくり 
○元気のみなもと 
○人と人との距離を縮めるので防犯にもなる
自分も相手も心がぽかぽかになる挨拶をいろいろな人にしていこうと呼びかけられました。


太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018