最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:43
総数:90707
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 歯科検診(1・3・5年)
6/7 尿検査2回目
その他
6/1 1年通学路歩行練習
6/2 水着の納品
PTA本部役員会 18:30
6/3 6年プール清掃
水着のサイズ交換
PTA資源回収・あいさつ運動
6/6 全校5時間
6/7 5年田植え

理科で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が、虫メガネを手に観察をしていました。「ここに卵があるよ。」「幼虫もいるのかな。」などとつぶやきながら、小さい小さい卵を見つけていました(1枚目)。
 5年生が理科室で、発芽する前の種子をカッターで半分に切り、ヨウ素液につけると黒っぽくなりました。先生が発芽した後の子葉をヨウ素液につけて、あまり黒っぽくなっていないものを見せました。ヨウ素液につけて黒っぽくなると「でんぷん」があることがわかります。結果からわかることを話し合っていました(2・3枚目)。
 「どうなっているのかな?」「どうなるのかな?」など、子どもたちが興味深く調べています。 

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018