最新更新日:2024/06/27
本日:count up8
昨日:32
総数:90740
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 耳鼻科検診(1年・5年男子)
6/10 耳鼻科検診(3年・5年女子)
6/15 歯科検診(2・4・6年)
その他
6/11 PTA奉仕作業
6/13 クラブ活動

心優しい駒っこに

画像1 画像1
画像2 画像2
 全校朝会がありました。校長先生が前に立つと、今までに話した3つの「あ」の話や「いのち」の話を覚えている子がいて、つぶやいていました。
 今日のお話は、他人のものも自分のもの、みんなのもの(公共物)も自分のものと同じように思い、大切にしてほしいことです。ドラえもんに出てくるジャイアンの「おまえのはおれのもの」言う2つの場面から、心優しいジャイアンの場合「おまえのものはおれのものと同じように大切なんだ!」という思いが込められていることを伝え、駒形小の子どもたちにも心優しいジャイアンの思いをもってほしいと話されました(詳細は、駒っこ第6号をご覧ください)。手に持つジャイアンの絵を見ながら、真剣に聞いていました。
 その後、担当の先生から、駒形小学校で取り組んでいる「もくもく清掃(黙々清掃)」について話されました。黙々清掃も自分やみんなが使う物や場所を大切にすることであり、黙って汚れた所を見付けてきれいにすることが大切です。

心優しい駒っこを育てていきたいと思います。

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018