最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:98
総数:90572
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
TOP
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
その他
1/23 委員会活動
1/26 新入学児童保護者説明会
1年4時間(給食後)13:30下校(バスなし)

七草風すいとん

画像1 画像1
昨日の献立は、五目ごはん、牛乳、くわい入りつくね、七草風すいとんでした。1月7日の朝に七草かゆを食べて1年の無病息災を願います。七草は「春の七草とも」呼ばれ、「せり・なずな・ごきょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」のことを言います。七草には、ビタミンやミネラルなどの栄養素があり、お正月にごちそうをたくさん食べて疲れた胃を休めるのにぴったりです。給食では、せり、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)を使った「七草風すいとん」が登場しました。
昨日から3学期が始まりました。まだまだ寒い日が続きますが、3食しっかり食べて元気に過ごしましょう。

下校時刻

学校より

学校だより・下校時刻

コロナ関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018