最新更新日:2024/07/04
本日:count up3
昨日:84
総数:91084
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/5 事務処理日(※全校4時間)
7/6 事務処理日(※全校4時間)
ふれあい
7/7 事務処理日(※全校4時間)
7/10 【4・5・6年生】クラブ
【4年生】クリーンプラザ見学
7/11 避難訓練(水害)

6月の絵

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月って、どんな月?

ーかみなり、雨、かたつむり、かさ、、、

6月って、どんな色?

ーはいいろ、青っぽい感じ、、

3年生の図工では、6月から連想されるイメージから絵を描いていました。
鮮やかな虹がかかっている、そんな青空を見たいですね!

立ち上がった、ねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工。
最初の授業では、ねんどはどこまで高くなるのか、と試してみました。
しかし、途中で折れてしまったり、倒れてしまったり、、、。

うまく立ち上げるためには、紐を巻くように重ねたり、中を空洞にして立ち上げるなど様々な工夫が必要であることを学びました。

試行錯誤した上の作品が、こちらです。

塔や入れ物など、魅力的な作品がたくさんできました。

ねんど・こねこね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生がねんどで、いろいろなものをつくっている場面に遭遇。

何を作ったのか聞いてみると、
「ケーキ」、「クレープ」、「ペット」、「どうぶつ」など、
それぞれがつくりたいものを自由な発想でつくっていました。

なかには、「キャラクターの仮面!」をつくっている子もいました。

想像力を具現化させる、無限のパワーを感じました✨

しゃぼんだま、とんだ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、とっても楽しそうに活動に取り組んでいました。

「どうやったら、おおきいの、できるかな?」と考え、
ゆっくりハンガーを回したり、液をたくさんつけたり工夫をしていました。

たまたま撮れた、巨大なしゃぼんだま、ご覧ください。

しゃぼんだま、とんだ?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、しゃぼんだまをついにとばす日が来ました。
授業参観の時から、「ハンガーにしようかな?」「うちわにしようかな?」と考え、準備を進めてきました。

さあ、うまくとぶかな?


「あ、おぼんのなかに、しゃぼんだまができた!」

ゴムで動く車を走らせよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の後半では、実際に車を走らせていました。

ゴムの数や、ゴムを伸ばす長さを変える工夫をしていました。

どんな工夫をしたら、遠くまで走ったかな?

ゴムで動く車をつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、理科の授業で
ゴムで動く車をつくっていました。

先生の話を聞きながら、説明書を読みながら、
時には、友達に教えてもらいながら。

さあ、上手にできたかな?
太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018