最新更新日:2024/06/27
本日:count up76
昨日:98
総数:90644
気づき 考え 実行する子 の 駒形小学校
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

上野公園 散策中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野動物園、やはり人気でした!

他の修学旅行生も多くいました。
貴重な動物の行動を観察することができました🦒🐧🐘🦍

上野公園 散策中1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上野公園を散策しています。

ここでは、班ごとに、
西洋美術館、上野動物園、科学博物館など事前に計画したルートを散策しています。

国会議事堂 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂は、社会科で学習しました。

「国会ってどんなところ?」
なんとなくは知っているようでしたが、実際に議事堂を見て、
「こんなに広いんだ!!」「席がフワフワ」など目を輝かせていました👀✨

最後は、国会議事堂前で記念撮影をして次の目的地へと出発しました。

国会議事堂 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会議事堂の見学をしました。

「壁には、沖縄のサンゴが使われています」
「この灯りが上向きの理由は、、、」
「こんな装置があります」
など、細かい特徴をたくさん聞きました。

海ほたる、着きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテル三日月を出発して、海ほたるに行きました。
海ほたるでは、海の景色を眺めて写真を撮ったり、バスの旅のおとも(飲み物)を買ったりしました。

施設内には魅力的なお店も多く、プライベートで行った時にはゆっくりと見て回るのもオススメです🚩

おいしい朝食、いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕食と同様、朝食も豪華でした。

朝からたくさんごはん、果物を食べて、今日も1日元気に学んでいきます!

ホテル三日月さん(https://www.mikazuki.co.jp/ryugu/)
お世話になりました🙋🏻‍♂️🙋🏻‍♀️

修学旅行、おはようございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます☀
修学旅行、2日目が始まりました。

木更津では、海がきれいな朝をむかえています🤩

修学旅行、1日目 終了。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝6時ごろから始まった1日目。
気がついたら、22時。就寝時間です。

今日1日をふり返って、どんな夢を見ているのでしょうか💭💭


おやすみなさい。

夕食バイキング!(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定されていた1時間は、あっという間でした。

「まだまだ食べたい!」
「デザートタイムはこれから🍨」
という声も聞こえましたが、残念ながらお時間です。

楽しみは明日にもとっておきましょう。

夕食バイキング!(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べてはおかわり、食べてはおかわり。

食べ放題、さらには、ドリンクバー、デザートバー付き。
夢のような空間でした。

夕食バイキング!(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18時から、お待ちかねの夕食バイキングです。
以前から、「豪華!」と聞いていましたが、まさに「豪華✨」でした。

とても広い夕食会場で、様々なメニューが揃っていました。

ホテルに着きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16時30分ごろ、ホテルに着きました。

ホテルでは、1日のふり返りをしたり、荷物の整理をしたりしています。
早く終わった部屋は、カードゲームをして友達との時間を過ごしています。

Good bye, KAMAKURA

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間通りに全員が鶴岡八幡宮に集合しました。素晴らしい時間管理⌚️✨

クラスごとに集合写真を撮り、鎌倉を後にしました。

さあ、いざホテルへ向かいます。
「夕食のバイキングが楽しみ!」という声を多く聞いております👂🎵

鎌倉散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴岡八幡宮には、奉献された酒樽が飾られています。

この壮大な景色は、フォトスポットとなっております。

鎌倉散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ最終地点、鶴岡八幡宮に到着。

集合時間に全員集合することはできるのでしょうか?!

鎌倉散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鎌倉、班ごとにエンジョイしています。

「先生、あのお店のアレがおいしいですよ!」
と、おすすめにお店を紹介してくれます😄

鎌倉散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小町通りに着いた6年生、
なんだかオシャレな?!サングラスをしている姿も見られます。

昼食はお店で食べる班もあれば、食べ歩きでいろいろなものを食べている班があります。

鎌倉散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高徳院で解散をし、各グループ、鎌倉散策が始まっています。

歴史的建造物の魅力を味わっています。

高徳院

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高徳院に着きました。
大仏の前でクラスごとに写真を撮りました。

高徳院についての説明を受けています!

鎌倉レクチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
右側に海を見ながら、バスの中では「大仏」や「鶴岡八幡宮」についてバスガイドさんからレクチャーしていただいています。

「大仏はこうやって造られていますよ。」
「与謝野晶子という人は、、、」
「鶴岡八幡宮には、こんな言い伝えがあります。」

など、教科書で学んだことをさらに深く掘り下げています。

あいさつ

学校より

学校だより・下校時刻

保健関係

太田市立駒形小学校
〒373-0014
住所:群馬県太田市植木野町7番地
TEL:0276-46-9421
FAX:0276-49-1018