最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:146
総数:87528

本日配布の文書

 本日、様々な通知が配付されました。以下本日配布された文書の一覧です。

1 夏季休業中における健康観察表の継続について →クリック!!
2 万燈通信 第2号 →クリック!!
3 育児休業取得教員の復帰について
4 新型コロナウィルス感染症対策に係わる加配教員の着任について

3と4については、配付された通知での確認をお願いします。


群馬県教育委員会からの通知

 本日、3年生の皆さんと保護者の皆様に向けて群馬県教育委員会からの通知を配付させていただきました。
 令和3年度公立高等学校入学者選抜に関わる通知と群馬県教育委員会教育長からのメッセージです。
 この通知については本ブログの配付文書にも掲載しましたので、ご覧ください。

令和3年度公立高等学校入学者選抜学力検査の出題範囲については
こちら→クリック!
群馬県教育委員会教育長からのメッセージはこちら→クリック! 

ぐんまの子供のオンライン学習支援サイト開設日について

 以前配付させていただきましたぐんまの子供のオンライン学習支援サイトの開設日が

 8月1日(土)

 となりましたので、連絡いたします。
 動画を見るためには前回配布したチラシの裏面に書かれているパスワードが必要となりますので、そちらをご覧ください。

 27日に配布したチラシはこちら→クリック!!

各種通知の配付について

 昨日、本校から様々な通知が配付されました。配付した通知の一覧を下に示しますので、ぜひお子さんに声かけをしていただき、確認をお願いいたします。特に3年生対象に配付させていただいた通知(1と2)はとても大切なものなので、必ず確認をお願いします。
1 令和3年度群馬県公立高等学校入学者選抜(前期選抜・後期選抜)学力検査問題の出題範囲について【3年生対象】
2 修学旅行の費用について(お知らせ)【3年生対象】
3 夏季休業中の完全閉校について
4−1 給食費の請求について(スペイン語版)
4−2 給食費の請求について(タガログ語板)
4−3 給食費の請求について(ポルトガル語版)
4−4 給食費の請求について(英語版)
色のついている通知については、クリックするとPDF版をご覧いただけます。4については対象の生徒のみ配付しています。

配付文書に新しい通知を掲載しました

 本日7月17日に配付した次の2つの文書をブログ内の配付文書に掲載しました。どちらも大切な文書ですので、ご確認ください。

1 高等学校の学校説明会・部活動体験・入学試験及び開示請求等に関する「日本スポーツ振興センター」の給付について
2 学校生活における新型コロナウィルス感染症対策の変更点について

配付文書の更新

 本日配付文書に次の文書を掲載しました。

 7月9日(木)に全生徒に配付した太田市教育委員会、学校教育課からの
 「部活動に所属する全ての中学生の皆さんへ」です。

 ご覧ください。

今週の生け花

画像1 画像1
 今週の生け花はグラジオラスとかすみ草とレザーファンです。

 青いかすみ草は初めて見たのでびっくりしましたが、最近は着色をした様々な色のかすみ草があるそうです。オレンジ、レッド、ピンクマーブル、パープル、グリーンなどたくさんの色があるようです。
 グラジオラスはつぼみがたくさんあってこれからまだまだ花が開きそうです。

防火シャッターの工事が行われました

 4日土曜日に防火シャッターの工事が行われました。
 今回行われた工事は防火シャッター用安全装置の設置です。このパネルがつくことで、2枚目の写真のように防火・防煙は完璧に行われます。そして、このパネルが上下にスライドすることで、3枚目の写真にある通り、もしも体が挟まれても安全で簡単に抜け出すことができます。
 今回の工事で学校内の全ての防火シャッターに安全装置が設置されました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 行事予定の更新

 昨日本校の行事予定を最新のものに更新しました。ご確認ください。
今後も変更が生じた場合は随時更新していきます。

今週配付した通知について

 今週学校から配付された通知を本校のホームページに掲載しました。
 掲載した通知は次の3つの文書です。

7月6日に配付された

 1 太田市中体連総合体育大会中止に伴う代替試合等について (お知らせ)

 7月7日に配付された

 2 修学旅行の再延期について
 3 学校行事等の中止・延期・日程変更について(お知らせ)

 どれも大切なお便りですので、ご一読いただけると助かります。通知名をクリックしても通知を確認することができます。

文部科学省からの布製マスク2枚目の配付

画像1 画像1
 新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、文部科学省より布製マスクの2枚目が到着いたしました。
 そこで本日、生徒一人につき1枚配付させていただきましたので、ご活用ください。
 なお、配付させていただくマスクにつきましては、本校職員が確認をしておりますが、万が一不具合品がございましたら、交換させていただきますので、担任までお申し出ください。
 また、マスクの着用や取扱い、衛生管理(洗い方)などについては、「学校における新型コロナウィルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜 「学校の新しい生活様式」 〜(2020.6.16 Ver.2)に記載してありますので、ご参照ください。

今週の生け花

画像1 画像1
 今週はナルコランとパイナップルとエルムレスです。
 パイナップルが畑でどのように成っているのか知らない人も結構いるかと思います。
沖縄に行ったらぜひパイナップル畑の見学をしてみてください。結構驚きます。当然植物なので花も咲きます。私は見たことないですが、茎の先端に薄紫色の花を咲かせます。その花が枯れると下の部分が膨らんで茎の先端にぽっこりと実がなるそうです。名前の由来はやはり松ぼっくり(pine)のような見た目とリンゴのような味わい(apple)から来ているそうです。

健康観察

 学校が再開され、多くの生徒たちが元気に登校してきています。
 この状態を維持するとともに、さらに今まで通りの生活に戻していくためには、みなさんの普段からの健康観察が大切になります。

 7月も継続して健康観察をお願いします。
 7月の健康観察チェック表をブログ内の配付文書に掲載しましたので、ご利用ください。

本日 配付文書に新しい文書を掲載しました

7月の給食だよりと献立表

 本日配付文書に先日配付されたお便りの電子版を掲載しました。どうぞご覧ください。

 今回掲載したのは次の2点です。
1 7月の給食だより
2 7月の献立表

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 自転車保険申込受付
短縮授業
3/17 短縮授業
水123木6水56の授業
3/18 1年球技大会
短縮授業
3/19 2年球技大会
短縮授業
進路関係
3/17 群馬県立高等学校後期選抜合格者発表

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016