最新更新日:2024/06/12
本日:count up122
昨日:118
総数:87501

部活動の段階的な再開について

 本日、1・2年生に「部活動の段階的な再開」についての通知を配付しました。
 本日一緒に配付しました太田市校長会及び太田市中体連の通知を受けて、本校も1月26日(火)より再開いたします。
 ただし、本校については12月19日からの部活動自粛に伴い、生徒の体力が大分落ちているだろう事、感染症対策の観点からなるべく密な状態を避ける必要がある事などの理由から当面は学年毎に曜日を決めて実施することにしました。
 詳しい内容は配付文書内にある「部活動の段階的な再開」通知をご覧ください。
 こちらからもご覧いただけます。→クリック!!

更新情報

本日、配付文書に学校だより「万燈通信第7号」を掲載しました。

また、1月以降の行事で追加・変更されたものも学校行事に入れてありますので、併せてご覧ください。

なお、学校だより「万燈通信第7号」はこちらからもご覧いただけます。
  →クリック!!

配付文書の更新

本日保健だよりの1月号を配付文書に掲載しました。

 今月の健康目標は「感染症予防対策を確実に実践しよう」です。群馬県の警戒度は4、11都府県に緊急事態宣言が発令されるという厳しい状況が続いています。
 学校においても感染症対策をさらに徹底してこの難局を全員で乗り切ろうと努めています。
 大切なのは「うがい、マスクの着用、3密の回避、毎日の検温と体調チェック」です。今後も協力お願いいたします。
 保健だよりの中でも触れられていますが、健康観察チェック表の「4家族の状況等」の欄にも記入をお願いします。

保健だよりはこちらからも確認できます→クリック!!

配付文書の掲載

遅くなりましたが、本日以前配付されていた給食に関する二つの文書をブログ内の配付文書に掲載しました。掲載が遅くなって申し訳ありません。

 今回掲載された文書は
1 給食だより 1月号
2 <swa:ContentLink type="doc" item="73478">献立表 1月号</swa:ContentLink>

上記タイトルをクリックしても確認することができます。

部活動の活動自粛延長について

本日メールでもお知らせいたしましたが、部活動の活動自粛が延長となりました。内容は以下の通りです。

1 内容 部活動の活動自粛
2 期間 令和3年1月12日(火)〜令和3年1月25日(月)
3 県中体連主催や県吹奏楽関係等について
・ 主催者が明確になっているものについては、主催者判断及び校長判断とします。
4 その他
・令和3年1月26日(火)以降については、今後の群馬県の方針等を踏まえて、2週間程度を目安として再検討を行います。
・ご家庭でも、放課後の生活の仕方についてのご指導をよろしくお願いいたします。
正式な文書については、本日(1/7)にお子さんを通して各家庭にお配りしましたので、よろしくお願いいたします。(青い文字をクリックすると文書をご覧いただけます)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 2年球技大会
短縮授業
3/24 水123木5水56の授業
PTA監査
3/25 学年集会
大掃除
進路関係
3/25 令和3年度群馬県公立高等学校入学者選抜 追検査

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016