最新更新日:2024/06/12
本日:count up143
昨日:118
総数:87522

12月と1月の行事予定を更新!!

12月と1月の行事予定を更新いたしました。

 追加された行事や日程が変更された行事もありますので、ぜひ確認をお願いします。

 また、3年生向けに公立高等学校に限ってとなりますが、進路関係の予定も日々更新しておりますので、確認をしてください。

アルコールを寄贈していただきました

 11月17日(火)休泊地区区長会の皆様から手指消毒用のアルコールを2箱寄贈していただきました。
 4.5Lボトルを合計6本も寄贈していただきました。これから寒くなり、インフルエンザなど他の感染症の拡大も危惧されておりますので、感染症予防の一環として一層の手指消毒の徹底に活用させていただきます。
 本当にありがとうございます。
画像1 画像1

アルコールを寄贈していただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月16日(月)更生保護女性会 休泊支部会員の皆様より手指消毒用アルコールを寄贈していただきました。
 500mlのボトルを20本も寄贈していただきました。本当にありがとうございます。
 今後の教育活動の中で有効に活用させていただきます。

重要 休泊中学校 防寒対策

 本日配付文書に、11月16日に配付しました本校の防寒対策についての通知を掲載しました。
 新型コロナウィルス感染症対策として、暖房はつけてはいるものの常時換気をしなくてはならないという特別な状況に合わせて、防寒対策について見直したものをまとめました。
 ぜひご覧ください。
なお、こちらからも直接文書を確認することができます。
○学校生活における今後の防寒対策について(通知)→クリック!
○防寒対策の具体的な内容→クリック!

保健関係の通知を掲載

 本日、当ブログの配付文書に保健に係わる文書を3通掲載致しました。同じお知らせを本日生徒が持ち帰ると思いますが、データでもご覧いただけますのでご利用ください。

 今回掲載した文書は次の通りです。
1 保健だより11月号 
 今回の保健だよりはインフルエンザに係る手続きについて説明されています。こちらからも確認することができます。 → クリック!
2 インフルエンザによる出席停止の手続きについて
 今年度は新型コロナウィルス感染症対策の関係で、今までと手続きの仕方が異なります。この通知にはインフルエンザと診断された際の手続きの仕方や出席停止期間のめやす表が載っていますので、もしインフルエンザと診断された際はこちらの通知を確認してください。こちらからも確認することができます。 → クリック!
3 インフルエンザにおける療養報告書
 この通知は以前から掲載されていますが、インフルエンザと診断された後、2つある出席停止期間の基準を両方とも満たした場合は、この「療養報告書」を保護者の方が記入し学校に提出することで、登校が可能となります。配付文書の提出物に掲載してありますのでご利用ください。なお、こちらからも確認することができます。 → クリック!
4 11月の健康観察チェック表
 11月の健康観察チェック表です。紙のものを生徒にも配付しましたが、こちらもご活用ください。日々の健康観察が感染症予防にも役立ちます。ご利用ください。こちらからも確認することができます。 → クリック! 

給食だより&献立表

 本日、配付文書11月の給食だよりと献立表を掲載しました。
 今月は地元食材として「ニジマス」が提供されるそうです。楽しみにしていてください。
 文書はこちらからも確認することができます。

 給食だより11月号→クリック!
 11月の献立表→クリック!

合唱コンクールについて

本日、生徒を通して配布させていただきました合唱コンクールに向けての通知を本ブログの配付文書に掲載しました。

 今回掲載した文書は
1 合唱コンクール開催に伴う連絡 →クリック!
2 休泊中学校合唱コンクールガイドライン →クリック!

※ クリックを押していただくと、掲載された文書を見ることができます。

最新配付文書

 本日、配付文書に3つの新しい文書を掲載しました。ダウンロードしてご活用ください。
 1つめは、給食だよりです。今月は健康な体をつくる食事の仕方が特集されています。運動と食事の関係や塩分摂取について書かれています。
 こちらからも確認できます→クリック!
 2つめは、10月の献立表です。10月は太田市の特産品を使った給食、「学校給食ぐんまの日」に関係した給食があります。
 こちらからも確認できます→クリック!
 3つめは、10月の健康観察チェック表です。日々の健康管理が感染症対策にも有効です。必要な方は印刷してご利用ください。
 こちらからも確認できます→クリック!

明日から衣替え

 明日10/1から衣替えとなりますが、しばらくの間、制服及びジャージについては9月までと同様、天候に応じた服装を選択していただければと思います。
 なお、今後の気象状況を見て、変更が生じた場合は改めてご連絡致します。
 ご協力よろしくお願い致します。

本日の体育祭について

 本日の体育祭は予定通り実施いたします。
 生徒の登校時間は8:25です。普段よりも5分早くなっていますが、気をつけて登校するようお伝えください。
 開会式は9時となっています。
 本日は給食がありませんので、弁当を必ず持参させてください。午前中は気温が低い予報が出ています。肌寒く感じる生徒は長袖長ズボンを持参してください。また、日中は気温が上がることが予想されますので、予備の水筒かペットボトルを持たせてください。なお、参観は保護者のみ(2名まで)となっております。来校の際は、健康観察表に所定の事項を記入した上でご持参ください。
 駐車場の用意はありませんので、徒歩または自転車でお越しいただくようお願い申し上げます。

緊急 体育祭に係わる通知

 先週配付された体育祭の案内をブログ上にも掲載しました。
 体育祭に係わって気をつけていただきたいこと、協力をお願いしたいことがのせてありますので、ご覧ください。
 こちらからも見ることができます→クリック!

休泊中学校 体育祭 新型コロナウィルス感染症拡大予防ガイドライン

 24日に配付しました体育祭についての通知に記載されている「新型コロナウィルス感染症拡大予防ガイドライン」を配付文書に載せました。
 ぜひご一読いただけると助かります。
 生徒たちが安心して体育祭に臨めるよう、ガイドラインに沿っての行動へのご協力よろしくお願いします。

 こちらからもガイドラインを見ることができます。→クリック!

太田市教育委員会からの連絡

 昨日連絡メールで太田市教育委員会よりの連絡を送らせていただきました。
内容については下記の通りとなります。



 太田市及びその周辺で、新型コロナウィルスの感染が多発しています。
 新型コロナウィルス感染拡大防止について、以下の点をもう一度ご確認ください。

1.家庭内での健康管理をしっかり行ってください。

2.お子さんの体調が悪いとき(発熱・咳・下痢等)は、学校を休ませてください。学校で感染が広がってしまう恐れがあります。

3.パーティや大人数での会食などは、できるだけ避けてください。

4.マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス等については、さらに徹底してください。

5.4連休の過ごし方については、十分にお気をつけてください。
                               
太田市教育委員会 学校教育課

 太田市教育委員会からのメール文は以上です。

 昨日、お子さんを通して本校より「4連休中の健康観察の継続」について通知をお配りしましたので、そちらについても併せてご覧いただくようお願い申し上げます。

学校だより 第4号 発行

先週の金曜日 学校だよりが配付されました。本ブログ内にも掲載しましたので、ご覧いただけると幸いです。

学校だよりの表面は→クリック!
学校だよりの裏面は→クリック!

新人大会について

本日連絡メールでもお知らせさせていただきましたが、本年度の新人大会についてのお知らせとお願いです。なお、新人大会の日程については決定した部活動から順次このブログ内の予定「中学校体育連盟」でお知らせいたします。

 以下は本日メールでお知らせした内容です。

 明日より太田市の新人大会が始まります。本校の先陣を切ってこの土日に試合が行われるのが、ソフトテニス部男女個人戦と野球部の一回戦です。新チームとしての初の公式戦。精一杯持てる力を発揮して、休泊中旋風を巻き起こしてくれることを期待しています。
 さて、今回の新人大会については新型コロナウィルス感染症対策として各部毎に様々な制限が設けられております。つきましては下記の通り応援についてお知らせいたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

        記

1 3年生の応援はできません。また、1・2年生についても他の部活の応援はできません。登録選手以外の来場を制限している競技もあります。
2 保護者の応援につきましては、部毎に対応が異なりますが、多くの競技で制限が設けられております。
3 卒業生の応援は一切できません。

 なお、部毎の対応につきましては、各部顧問より連絡がございますので、顧問の指示に従っていただけると助かります。

 以上ご協力よろしくお願いします。

配付文書の更新

 本日、配付文書に9月の健康観察表を掲載しました。
こちらのデータを印刷して利用していただいてもかまいません。
今月も毎日の健康観察をお願いします。

こちらをクリック→クリック!

英語検定しめ切り迫る!!

画像1 画像1
 3年生の学年集会の中でも触れられていましたが。10月2日(金)に本校で行われる英語検定の申し込みのしめ切りが明後日の9月2日(水)に迫っています。
 3級を受験する生徒には、太田市より半額助成されます。(ただし、当日欠席すると補助制度の適用がなくなり残りの受験料も負担することになってしまいます)
 学校で放課後に受けられる検定です。興味のある人はぜひ申し込んでください。
 もちろん1年生も2年生も受験することはできます。

行事予定を更新!!

9月以降の休泊中の年間行事を更新しました。

新たなカテゴリーとして中学校体育連盟(部活)に関わる予定を作りました。

ご活用ください。

8月19日に配付された文書

遅くなりましたが、8月19日に配付された文書2つをブログの配付文書に掲載しました。たくさんの皆さんに見ていただけると幸いです。

今回掲載した文書は

1万燈通信3号→クリック!
2保健だより8・9月号→クリック!

です。

二学期が始まります

いよいよ来週の月曜日から2学期が始まります。それに伴い。ブログの掲載も再開したいと思います。

さて、今回は本日連絡メールで送った内容を掲載します。確認をよろしくお願いします。

−−−−ここからメール本文です−−−−

休泊中学校 保護者 様

休泊中学校より始業式についての連絡です。
週明けの月曜日(8/24)は始業式となっております。お子さんの登校前の検温と健康観察についてご協力の程お願い申し上げます。なお、発熱や風邪症状がある場合は、学校にご連絡の上、無理をせず自宅で休養をとるようにお願いいたします。
また、来週以降も激しい暑さが予想されます。水筒を持参し熱中症対策にご留意いただくとともに下記の事項についてもご指導いただくようお願い申し上げます。



【始業式について】
・朝の検温及び健康観察表への記録と持参をお願いします。
・制服登校となります。24日は部活動がないため、15:15完全下校となります。
・上履きを持ち帰った生徒は忘れずに持参してください。
・始業式が提出期限となっている課題等の提出をお願いします。
・水分補給のため水筒を持参してください。
・通知表については保護者印を押していただき、連絡事項があれば「家庭から学校へ」の欄にご記入いただき持参させてください。
・給食が開始となりますので、給食の支度も持参してください。
・その他、詳細は学年通信等で確認をお願いします。

以上

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からの通知

学校だより

提出文書

保健だより

カウンセラーだより

給食だより

献立表

太田市教育委員会

太田市立休泊中学校
〒373-0806
住所:群馬県太田市龍舞町3867番地2
TEL:0276-45-3842
FAX:0276-49-1016