最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:257
総数:348430

4月13日 1年生の授業が始まりました

★1年生の各クラスでは、いよいよ中学生としての授業が始まりました。

★今日は、各教科の最初ということで、生徒一人一人が担当教師や友達に自己紹介をしたり、各教科の今後の学習内容を聞いて一年の見通しをもったりしていました。

★A組の家庭科では、自己紹介の際に「得意なこと」や「好きな教科」も併せて話していました。「得意なこと」では、ピアノやスキー、野球、物語を作ることなどが、「好きな教科」では、数学や音楽、社会などを挙げる生徒が多くいました。国語は2人ほど、家庭科は1人でした。家庭科も好きになるよう頑張ってください(写真上)。

★B組の理科では、教師が「リングキャッチャー」(100円ショップでも買える)の手品(リングとチェーンが絡まる手品)を行い、早速生徒の関心意欲を高めていました。その後生徒は、グループの友達と一緒に何度も試行錯誤しながら、この手品の謎解きに挑戦していました。理科的に、この手品をどう説明できるか次の時間が楽しみです(写真中)。

★C組の社会科の自己紹介では、自己紹介をしたい生徒が自分のタイミングで立って話し始める「指名なし発表」のスタイルで行われました。また、自己紹介の中では、社会科の授業に対する前向きな意欲(地理は苦手ですが、先生の話をよく聞いて得意になれるようにしたいです等)も話していました(写真下)。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466