最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:257
総数:348452

4月15日 3年生の音楽「三味線」

★3年生の音楽の授業が始まりました。

★今日はまずはじめに、担当教員から一年間の学習内容や音楽の授業での評価をどのような観点で行うか等についての話を聞き、見通しをもちました。

★その後、詩人の谷川俊太郎さんのことばあそびうたの中にある「かっぱ」をリズムに乗って読んでウオーミングアップをした後、今日のメインである「三味線」の学習に移りました。

★「三味線の基本的な奏法を身につけて、表現を工夫しよう」というめあてで、これから3回にわたって、三味線に親しんでいきます。

★今日は、三味線の各部の名称やばちの持ち方、糸のおさえ方や姿勢などについてDVDを視聴した後、2〜3人組で交代しながら三味線を触っていました。

★最終的には「さくらさくら」の演奏ができるようにしたいということでした。今回の学習を通じて、日本の伝統的な楽器である三味線を少しでも身近に感じられるとよいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466