体育祭に向けての三役準備

画像1 画像1
体育祭の本番である5月19日に近づき、練習も本格的なものになってきました。
 九段中等教育学校の体育祭では、後期課程生が「三役」と呼ばれる、マスコット、応援団、チアリーディングに分かれ、パフォーマンスを行います。それぞれの役の魅力を本番で最大限伝えることができるよう、全力で練習や制作に励んでいます。
 私達5年生は三役2年目です。去年の経験から掴んだコツを活かし、一生懸命練習に取り組んできました。今までよりもさらにレベルアップしたパフォーマンスを行い、活気あふれる体育祭にできるよう精一杯頑張ります。

文責 広報委員 5年生

生物部に仮入部しました

 先日、生物部に仮入部しました。普段はあまり使うことができない大きくて高性能な顕微鏡を操作できたので心が躍りました。
 写真の顕微鏡は、写真の右側にある顕微鏡で見えるものが、左側のスクリーンに映るようになっています。他にもたくさんの顕微鏡があり、ミジンコを顕微鏡で見せていただきました。他にも、生物部で飼育している、ミシシッピアカミミガメのお世話もさせていただきました。カメの動きを見ていると壁をひっかくなど、かわいく、面白い動きをしていました。
 このような貴重な体験をさせていただき、非常に良い経験となりました。そして、生物についてさらに知識を深めていきたいと思いました。生物部の皆さんありがとうございました!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31