最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:544
総数:352642

1年生の道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(5月16日)1年生は全クラス道徳の授業で、「傍観者で良いのか〜いじめのない世界へ〜」を行いました。
 
 本校は学年ごとに道徳科の授業日と時間が決まっており、基本的に同じ内容で授業を行います。本時はいじめに関する内容でたいへん重いものでしたが、生徒は一人一人真剣に考え、隣どうしやグループで意見を交流し、グループごとに「いじめの状況を作らないためにどうしたらよいか」話し合った内容をもとにまとめていました。
ある生徒の感想です。
○見て見ぬふりをせずに、一人で言うことができなかったら誰かと一緒に注意していじめをなくしていければ良いと思った。また、いじめられている人が相談しやすい環境を作ることが大切だと思った。
 
 本校の生徒は、男女とも大変仲が良く、授業中もよく協力しています。しかし、いじめに限らず学校生活で困ったことがあったら、すぐに近くの先生、話しやすい大人に相談してほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466