最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:310
総数:357123

3年 尾瀬ネイチャーラーニング7

 3年の尾瀬ネイチャーラーニングは、6月14日(火)曇り空の中、6時にバスで太田中を出発しました。尾瀬(鳩待峠)に到着したのは9時頃で、山の鼻ビジターセンターに向けて歩き出す時は霧がかかっていました。

 歩いているうちに霧も晴れ、木道ではカッコウやホトトギス、かえるの鳴き声が聞こえました。また、雪のため根元が曲がってしまった木やまだ咲いている山桜などの自然についてガイドさんに説明していただきながら班ごとにビジターセンターに向かいました。6月も半ばですが、途中日当たりの悪いところや至仏山にはまだ雪が残っていました。

 ビジターセンターからは牛首まで行き、もどる班が多かったですが(往復およそ8km)、中には竜宮の先の福島県まで、往復15km以上歩いてきた班もありました。

 今年は冬の間雪が多かったせいもあり、ガイドさんの説明によれば「この時期にこんなにミズバショウが見られることはない」というほど、見事に咲いていました。

 午後3時前にはバスに乗り込み、学校に向けて尾瀬を後にしました。バスの中では疲れて眠っている生徒が多かったですが、友達との時間を惜しみ、おしゃべりしている生徒もいました。

 学校を離れ、自然に親しみ、友達と貴重な時間を過ごしました。中学時代の良い思い出の1つになればと思います。3年生の皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466