最新更新日:2024/06/03
本日:count up236
昨日:293
総数:349156

安全委員会による発表

本校では、各委員会の生徒が生徒の目線で捉えた様々な情報をオンラインにより生徒に伝えています。今朝は安全委員会による交通事故防止に関わる大切な話がありました。

生徒からは、まず、この時期日没が早くなり、自動車の運転手も自転車に乗る人や歩行者も視界が悪く、距離や速度がわかりにくいため、事故が起こりやすいことが伝えられました。この対策には、ライトをしっかり点灯させ、反射板や反射シールなどをきちんと整備するとともに、スピードを出しすぎないように注意することが大切であるという説明がありました。

次に、夏休み明けは交通事故が多いというデータを示し、生活習慣を整え、転倒を防ぐよう注意喚起がありました。

委員長、副委員長からは、薄暮の時間帯が危険であるということや中学生の事故の多くは自転車に乗っているときに一時停止を守らないこと、また、万が一事故にあったときに重要なのが頭(=命)を守るヘルメットをしっかりかぶること、さらに、速度に注意することなど繰り返し話がありました。

交通事故は家族をはじめ関係するみんなを悲しませます。安全委員の皆さんから発表があったことをしっかり守り、本校から交通事故にあう生徒がでないよう注意しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466