最新更新日:2024/06/28
本日:count up13
昨日:310
総数:357119

2年生 創造未来学習 中間交流会

 本日から3日間、学年ごとに授業参観が行われます。本日(9月27日)は2年生の創造未来学習の中間交流会です。

 発表は、班ごとに1つのテーマに基づき個人で調べたことを5分程度で発表します。

 4班は、太田デンタルクリニックというテーマで発表しました。  

〇班のメンバー4人中3人が歯の矯正を経験したことがあると言うことで、歯並びが良いことは相手に良い印象を与えることや歯の着色を防ぐ方法として、1ストローを使う 2何か口にした後はすぐうがいをする 3食べて30分位したら歯を磨くのがよい等について発表がありました。

〇虫歯になりやすいのは、歯につきやすいものを食べたり、酸性のものを口に入れたりする時で、虫歯は心筋梗塞や脳梗塞にもつながるためとても怖いという発表がありました。

〇歯並びが悪くなる後天的原因は、口呼吸や頬杖をつく、片方の歯だけでかむこと等があり、自分の意識しないところで悪くなる事があるという発表がありました。

〇歯並びは食事が関係するので早く食べられる洋食よりもかみ応えのある和食、例えばきんぴらゴボウなどが良いという発表がありました。

 最後に、この班では今後歯に関するアンケートをとり、太田中生の歯を守りたいという事も述べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466