最新更新日:2024/06/24
本日:count up171
昨日:302
総数:355772

人権について

 本日(11月16日)の朝行事は、全校集会が行われました。
 特に、今日は12月4日〜10日の人権週間に向けて、法務省が掲げる17の人権課題のうち、子どもとインターネットに関連したいじめを取り上げました。

 いじめを行う人の背景には、人権意識の未熟さや自分勝手な行為などがありますが、憲法でも保障される基本的人権を侵害する行為であり、社会では個々に見ると犯罪行為にあたるものもあります。社会でダメなことは、学校でもダメであると言うことです。
 また、いじめをしない、されないために3つのことをお願いしました。
 1 他人も大切にする
 2 自分を大切にする
 3 人に信頼される行動をとる
 
 太田中学校では、みんなが協力しながら、楽しい学校づくりに取り組んでいます。そして、「自ら考え、行動する」という教育理念のもと、生徒主体の活動を重視しています。

 世の中がもっと思いやりに溢れるように、今日の話や人権週間をきっかけに、改めて人権について考えていただきたいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466