最新更新日:2024/06/26
本日:count up349
昨日:332
総数:356282

3年生の英語の時間

 本日(5月10日)は英語担当とALTの先生の授業です。

 ゴールは「相手にわかってもらえるように自分の考えや事実などを伝え合おう」です。

 先生はオールイングリッシュで授業を行います。静かな雰囲気でよく聞いていますが、意味がわからないときには別の言い回しで伝えます。

 授業内容はまず、「Which do you think is better,newspaper or the Internet?」について隣の人に良いと思う方と理由を述べ合います。次に、指名した生徒に答えてもらうと意外な答えがあり、驚きや笑いが起こります。その後、教科書の内容について生徒が和訳したり、ALTの先生が補足したりします。

 さらに「Which is better country life or city life 」について、じゃんけんで良いと思う立場を決め、その理由を英語でワークシートに書き込み、それを隣の人と伝え合ったり、相手の意見に対する自分の意見を書いたりします。

 話す、聞く、読む、書く等の各技能が必要であり、集中していないと聞き逃してしまうので、生徒のみなさんもたいへん真剣に取り組んでいました。

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466