最新更新日:2024/06/26
本日:count up70
昨日:481
総数:356484

2年理科の授業

 本日(5月24日)の2年理科の授業は、鉄やマグネシウムを加熱するとどんな変化を起こすかを実験を通して明らかにする時間です。

 授業では、まず、スチールウールとマグネシウムリボンを燃焼させます。スチールウールは中までよく燃えるように、ストローを使って空気を送り込みました。また、スチールウールは燃焼すると花火のように明るく燃え、生徒も驚いていました。

 その後、違う物質になったかを手触りや見た目の他、塩酸に入れたり、電気を通したりして確認しました。

 最後に、先生の演示実験を見てまとめや片付けをして終了しました。

 生徒は、班ごとに手際よく準備を行い、分担しながら実験をし、片付けも短時間で行います。本校は実験や観察を好む生徒が多く、本時の授業も楽しく印象に残る時間になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466