最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:242
総数:353362

3年生 国語の授業

 本日(5月22日)6校時、3年A組は国語の授業で「間の文化」の1時間目の授業を行いました。

 教科書の内容に入る前に、「批判的に読む」ことや「自分の考えを深める」という目標を確認したあと、段落分けや接続詞に注意しながら本文を読みました。

 本時のめあては、「文章構成や論理の展開の仕方を捉えよう」で、まず、空間的な間について、事例やその特徴について学習した後、時間的な間、心理的な間についても考えていきました。

 生徒の皆さんは、先生の発問についてよく反応し、考える場面で、自力で考えた後は隣や近所の生徒と確認し合ったり、説明し合ったりしながら学習内容を深めていました。また、ノートを工夫して書いたり、大切だと思うところの教科書にマーカーで印をつけるなど、それぞれが考えながら、工夫して授業を受けていたところは、さすが3年生だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466