最新更新日:2024/06/14
本日:count up88
昨日:181
総数:353564

期末テスト後の委員会活動(ボランティア委員会)

★写真はボランティア委員会の生徒の話合いの様子です。

★今日は、生徒たちが毎年行っている県立太田特別支援学校のみなさんとの交流活動の計画づくりをしていました。

★交流の中でどのような遊びをするか、そのためにはどのような準備が必要か等についてイラストも描きながら計画書を作っていました。

★生徒たちは、交流場面を具体的にイメージしながら楽しそうに話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト後の委員会活動(図書・文化委員会)

★写真は、図書室での図書・文化委員会の話合いの様子です。

★図書・文化委員会では、10周年の大きな行事として、3学期に「全校ビブリオバトル」を計画しています。

★今日の話合いでは、10周年記念行事の他、日常的に取り組む活動について確認したり考えたりしていました。

★図書・文化委員会の活動目標は、「太田中の生徒に様々な文学や文化に親しんでもらう」だそうです。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

期末テスト後の委員会活動(環境美化委員会)

★期末テストが終わりました。三日間、生徒一人一人が真剣にテスト用紙に向かう姿が見られました。これで少しほっとできますね。お疲れ様でした。

★期末テスト後の4時間目に、委員会活動が行われました。生徒はテストの頭を委員会の頭に切り換え、話し合ったり作業をしたりしていました。

★写真は、環境美化委員会の活動の様子です。

★環境美化委員会では、先日の生徒総会で話をした10周年記念プロジェクト「Project F」に取り組み始めました。

★今日は、マリーゴールド、けいとう、ガザニア、千日紅、ダリア、ミニひまわりなどの中から選んだ5種類ほどの苗をクラスごとのプランターに、生徒が協力しながら植えていました。

★これから毎日水やりをしながら成長を見守っていくとのことです。学校をきれいな花で飾ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日 「期末テスト」2日目です

★「期末テスト」2日目となりました。

★昨日のテストで悔しい思いをした生徒もいると思いますが、今日はまた新たな気持ちで、最後までしっかり頑張ってください。

★写真は、集中して取り組む2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

太田中開校10周年「記念ソングプロジェクト」準備中

★太田中開校10周年の今年、航空写真撮影、10周年記念誌作成、各委員会による10周年関連の活動等、生徒も教職員もこの一年を思い出深いものにしようと、現在様々な取組をスタートさせています。

★その一つとして、今後動き出すのが「10周年記念ソングプロジェクト」です。

★このプロジェクトの概要は、全校生徒、保護者のみなさん、そして教職員から歌詞を募り、10周年を記念する太田中の歌を作ろうというものです。

★多くのみなさんから10周年の歌の歌詞としてぜひ入れたいという「言葉」を集め、後々まで歌い継がれるような素敵な歌を作るプロジェクトです。

★そこで、その中心となって頑張りたいという生徒を公募するために、写真のようなポスターを作り5月から校内に掲示してきました。

★その結果、各学年からやってみたいという生徒が集まりました。この生徒たちを中心に、今後、歌の歌詞作りや広報活動を展開していきます。

★そして、最終的に音楽教員等が曲をつけ、9月中の完成を目指します。秋には全校生徒で発表できるようにしたいと考えています。

★期末テストが終わった来週より、いよいよプロジェクトが始動します。
画像1 画像1

6月23日 「期末テスト」1日目です

★上の写真は、高校の華道クラブの生徒の作品です。いつもありがとうございます。ちなみに紫色の花は、アガパンサスという名前だそうです。

★今日から「期末テスト」が始まりました。一年生も初めての期末に真剣に取り組んでいます。(写真下)

★体に気を付けて、なんとが三日間を乗り切ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 「期末テスト」前日です

★期末テスト前日となりました。明日から3日間の日程で期末テストが行われます。

★1年生にとっては初めての9教科のテストです。中間テストから一か月余り、その成果や反省を踏まえて、それぞれが計画を立てて頑張ってきたことと思います。

★毎回生徒には話していますが、結果だけでなく、そこに至るまでの過程が大切です。目標を決め、見通しをもち、計画を立てて、どれだけ本気で取り組むことができたか。そのことが、テストだけでなく、今後の様々なことに通じます。

★これで完璧ということはなかなかないと思いますが、努力の成果を存分に発揮してください。
画像1 画像1

6月9日 華道クラブの皆さん、ありがとうございます

★高校の華道クラブの生徒が届けてくれた生け花です。

★今回は、淡いピンクのグラジオラスが素敵です。見ていると優しい気持ちになれます。

★今日も30度を超える予報が出ています、熱中症にも要注意です。
画像1 画像1

「学校環境衛生検査」を行いました

★本日、学校薬剤師の先生による「学校環境衛生検査」が行われました。

★これは、子どもたちの健康増進、学習能率の向上を図ること、清潔で美しく快適な生活ができる環境を作ることなどを目的に、年に2回行われるものです。

★今日の測定は、生徒が授業を受けている教室(1A)を中心に、以下のような測定項目に沿って数値の測定が行われました。
・温度、湿度
・浮遊粉じん
・気流
・CO2濃度
・教室内の照度
・騒音レベル

★測定には、高校に教育実習に来ている2名の実習生も同行しました。大学では経験できない学校環境衛生検査をタイミングよく実際に見学することができ、実習生にとっても実りあるものとなりました。

★本日の検査の数値は、いずれも良好で、生徒が快適に学習するのにふさわしい環境となっているとのことでした。

★学校薬剤師の先生にはたいへんお世話になりました。

★写真は上から、学校薬剤師の先生から学校環境衛生検査についての説明を聞く教育実習生の様子、誰もいない状態の1年C組の教室で、黒板や生徒の机の上の照度(明るさ)を測定する学校薬剤師の先生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインでの「生徒総会」を無事開催(4)

★写真は上は、生徒総会を無事に終えほっと一息つく生徒会本部役員のメンバーです。今日の議案で出された「生徒会活動方針・チャレンジten」の実現に向けて、今後積極的にリーダーシップを発揮してください。

★ちなみに、「チャレンジten」とは、次の頭文字をとったものです。
「try」⇒みんなで挑戦しようの「t」
「enjoy」⇒みんなで楽しもうの「e」
「new life」⇒みんなで新しい生活を作ろうの「n」

★真ん中の写真は、今日の議事をしっかり進めることができた議長の二人です。たいへんお疲れ様でした。

★そして下の写真は、今日の生徒総会で発表をした生徒たち全員です。無事にオンラインでの総会を終え、どの生徒も充実感いっぱいです。

★今回のオンラインによる生徒総会の成功により、今後の様々な行事や活動を行う際のバリエーションが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインでの「生徒総会」を無事開催(3)

★写真は、10周年の記念事業計画について説明をする各委員会の委員長の様子です。上から、生活委員会、ボランティア委員会、そして、広報委員会です。

★どの委員会も、10周年を意識した活動を行うという話があり、聞いていて期待が膨らみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインでの「生徒総会」を無事開催(2)

★上の写真は、本年度の生徒会の活動方針や、前年度の生徒会決算報告を教室で静かに聞く2年生の様子です。

★真ん中の写真は、本年度の生徒会予算案について説明する本部役員生徒の様子です。

★下の写真は、説明のあった議事について、教室で承認の拍手をする1年生の様子です。

★オンラインですが、議事は順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインでの「生徒総会」を無事開催(1)

★本日の6校時に、本校初のオンラインによる「生徒総会」を開催いたしました。

★先日の「少年の主張校内大会」の時には突如インターネット回線に不具合が発生したため、音声のみの校内放送に切り替えましたが、本日は通信障害もなく、画像も併せて無事に各教室に配信することができました。

★本日は、生徒会本部役員、各委員会の委員長、そして、議案について代表で質問する生徒が、本校3階の少人数教室に集まり、この部屋から各教室に配信する形をとりました。

★各教室では、教師用のタブレット端末を教室のプロジェクタにつなぎ、スクリーンの大画面で生徒総会を見ることにしました。

★写真は、生徒総会開会の様子、生徒会長の挨拶、そして、議長に選出された生徒の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 「1学期の後半」のスタートです

★1学期の授業日数は71日。昨日でその約半分の35日が終わりました。1学期も残りあと36日、今日から1学期後半戦のスタートです。

★また、先日中間テストが終わったばかりではありますが、22日後には期末テストが予定されています。

★暑い日が増え、マスクをしているのもたいへんになってきましたが、生徒には熱中症にも注意しながら、生活リズムと体調を崩さぬようにしてほしいと思います。

★今日から6月。月が変わりましたので、また気持ちも新たに頑張りましょう。
画像1 画像1

6月1日「航空写真撮影」の様子(3)

★たいへん暑い日差しが照りつける中でしたが、無事に航空写真撮影が終了しました。

★航空写真の後は、学年別の集合写真撮影を行いました。

★生徒たちは校庭から高校の校舎の4階の窓を見上げ、カメラマンの方は4階から撮影していました。

★写真は3年生の集合写真撮影の様子です。下から見上げている写真と上から生徒を見た写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日「航空写真撮影」の様子(2)

★いよいよ上空に撮影用の飛行機が見えてきました。

★一斉にボードを頭上に掲げ、しばらくそのままじっとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日「航空写真撮影」の様子(1)

★生徒たちが所定の位置に並びました。鳥の絵のところに立つ生徒はみどりのボードを、「10」の文字のところに立つ生徒は黄色のボードを持っています。

★校庭に引かれたライン上に土踏まずの部分がくるように、どの生徒も自分の足もとを確かめています。

★この後、飛行機が上空に飛んできたら、ボードを頭の上に乗せて撮影開始となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 航空写真日和(びより)となりました(2)

★高校の校舎から撮影した校庭の様子です。鳥と「10」の文字がよく見えます。

★この後、生徒たちは密集を避けるために、学年別の放送の合図で校庭に出て、撮影の準備に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日 航空写真日和(びより)となりました(1)

★朝からたいへん良い天気になりました。航空写真撮影をするにはとてもよい条件となりました。

★校庭では早朝より業者の方がお一人でラインを引いていました。

★1時間以上をかけて、ようやく人文字を作るためのラインが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校10周年記念の「航空写真」撮影(明日)

★明日の2校時から3校時にかけて、開校10周年を記念した「航空写真」撮影を校庭で行います。

★空から見ると、上の写真のように鳥が羽ばたいている絵の上に「10」の文字を配したデザインとなります。美術部の生徒が考えてくれました。

★この鳥の絵と「10」の数字を全校生徒と職員で表現します。「祝10周年」「未来をひらく」「Ota J.H.S.」「太田中2021」などの文字は、業者の方がパソコンで入れてくださることになっています。

★明日は、校庭に描かれた鳥と「10」の数字の線の上に、クラスごとに等間隔で生徒と職員が立ちます。その後、クラスの分担にしたがって緑と黄色のパネルを頭上に掲げて飛行機が飛んでくるのを待ちます(写真の中と下)。

★明日の午前中の天気は良さそうですので、予定どおり撮影できると思います。

★また、航空写真撮影後には、学年別に集合写真の撮影も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466