最新更新日:2024/05/23
本日:count up268
昨日:252
総数:346305

「生徒会本部役員認証式」を行いました

★本日の「期末テスト」後に、新旧生徒会本部役員の引き継ぎと、新しい生徒会本部役員の「認証式」を行いました。

★この引き継ぎと「認証式」の様子は、全校にオンライン配信しました。

★まずはじめに、これまで全校生徒をリードし、太田中の学校生活をよりよいものにするために様々な面で頑張ってくれた旧本部役員のメンバー一人一人の退任の挨拶がありました。それぞれからは一年間協力してくれた全校生徒に対する感謝の言葉が述べられました。

★その後、新本部役員7名に認証状を手渡しました。新役員はいずれも緊張した面持ちでしたが、一人一人の様子を見ていると、これから全校のみんなの先頭に立ち、太田中をよりよい学校にしたいという決意も感じることができました。

★新本部役員のリーダーシップに期待しています。

※写真は上から順に、退任の挨拶を述べる旧生徒会長の様子、新旧生徒会長による総会資料の引き継ぎの様子、そして、7名の新本部役員メンバーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練を行いました

★昨日、2日目の「期末テスト」が終わり生徒が下校した後で、全職員で不審者対応訓練を実施しました。

★太田警察署生活安全課のスクールサポーターさんを講師にお招きし、実際に校内に不審者が入ったことを想定し、どのように対処するか、また日頃からどのような心構え(準備)が必要かを全員で学びました。

★実際に起こっては困りますが、改めて私たち職員が生徒の安全を守るためにしなければならないことを全員で再確認し、防犯への意識を強くしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月26日 2学期の「期末テスト」が終わりました

★三日間の「期末テスト」が終わりました。生徒の皆さんお疲れ様でした。まずは、ほっと一息ですね。

★テストは事前の計画と準備がもちろん大切ですが、終わった後もすごく大切です。来週返却されるテスト結果を受けて、今後継続して行うことや変更すること(計画の立て方や学習の仕方)等を明らかにしてください。

★今回のテストを生かして、今後につなげてほしいと思います。

★2学期も残すところあと3週間余りとなりました。テストは終わりましたが、最後までしっかりと学校生活を送ってください。
画像1 画像1

11月25日 2学期「期末テスト・2日目」です

★期末テスト2日目を迎えました。今日も生徒は目の前のテストに集中して取り組んでいます。

★残すはあと一日。明日もまた全力で頑張ってくれることと思います。体調を崩さずに乗り切ってください。
画像1 画像1

【御礼】「ふるさと応援寄附金」で非接触型検温自動消毒機を買わせていただきました

画像1 画像1
★このたび、太田市矢場新町にお住まいの山内様より、本校に「ふるさと応援寄附金」をいただきました。たいへんありがとうございました。心より感謝申し上げます。

★今回頂戴した寄附金で、写真のとおり「非接触型検温自動的アルコール消毒機」を購入させていただきました。機械下部に手を差し入れると、手首の部分で検温ができ、同時にアルコール消毒液が出て手指消毒ができるものです。

★校舎内に設置し、生徒が日常的に活用できるようにいたします。

【ふるさと応援寄附金について】
★正式名称は「がんばれ太田、ふるさと応援寄附金(にいたやま教育応援分)といいます。
★ふるさと納税制度を利用し「教育応援」を目的とする寄附を募り、太田市内の市立や私立の小中高の教育環境の整備や太田市の教育を振興するために活用されるものです。

【応援の仕組み】
★ふるさと応援寄附金「にいたやま教育応援分」は、寄附者が申し込みの際に応援したい学校等を選択、希望できるようになっています(最終的には、寄附者のご希望を最大限斟酌して太田市が交付先を決定するものです)。
★寄附金額の95%を各学校へ、5%は太田市全体の教育振興のために活用されます。
★もちろん太田市外にお住まいの方でもお申し込みができます。

※詳しいことをお知りになりたい方は、太田市役所のホームページの中の「市民生活部−地域総務課」のページをご覧ください。

華道クラブの皆さんの生け花です

★高校の華道クラブの生徒が生け花を届けてくれました。

★前回に続き今回も大きな赤いガーベラが目を引きます。黄色い小菊もとてもきれいです。

★外は寒くなってきましたが、部屋の中が明るくなり、温かな気持ちになります。

★いつもありがとうございます。
画像1 画像1

11月24日 2学期「期末テスト・1日目」です

★本日より3日間の日程で、2学期の「期末テスト」が始まりました。

★10月の中間テスト以降、太田市の駅伝大会、燦めき祭、10周年の各種記念イベント、県の駅伝大会、部活動の大会(1,2年生)など、行事の多い一か月でしたが、その中にあっても、生徒は日々の学習に意欲的に取り組んできました。

★今回の期末テストは、その学習の成果を発揮する3日間です。友だちとの「戦い」ではなく、自分自身との「闘い」の3日間です。

★今回の期末テストを迎えるまでの計画や準備はどうであったか、気持ちのもっていきかたはどうであったか、今回のテストを通じて自分自身と向き合ってほしいと思います。そして、この期末テストを通じて、さらに自分を成長させてほしいと思います。

★生徒の皆さんの精一杯の頑張りを期待しています。
画像1 画像1

【県大会出場決定!】東部地区アンサンブルコンテストの様子

★一昨日、そして昨日の二日間にわたり、「第13回 東部地区アンサンブルコンテスト」がグンエイPAL(笠懸野文化ホール)で開催されました。

★本校の吹奏楽部からは、2グループが出場しました。その結果、2グループとも「金賞」(東部地区代表)となり、12月18日(土)に富岡市かぶら文化ホールで開催される県大会(群馬県アンサンブルコンテスト)に出場することになりました。

★中学校の部には、二日間で81のグループが参加しましたが、その中で本校の2グループがどちらも県大会に出場を決めたというのは、たいへん素晴らしいこと(快挙)です。
(今回東部地区の代表で県大会に出場するのは、81グループ中18グループという結果でした。その中に本校の2グループが入りました。)

★どちらのチームも難しい曲を立派に演奏していました。一か月後の県大会出場に向け、さらによい演奏ができるよう頑張ってください。

【結果】
20日‥太田中学校A(打楽器五重奏)⇒「金賞」(代表で県大会へ)
21日‥太田中学校B(管楽八重奏) ⇒「金賞」(代表で県大会へ)

※なお、本番は写真撮影がNGでしたので、10周年記念式典(11月10日)の際の2グループの演奏の様子を掲載いたします。上が打楽器五重奏、下が管楽八重奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「燦めき祭」フェスティバル部門を支えてくれた生徒たち

★このフェスティバル部門の運営には、学習委員会の生徒たちが関わってくれました。

★7月の参加者の募集から10月のオーディション、そして裏方として前日の準備や当日のセッティング、司会進行まで、コロナに負けずに滞りなく行ってくれました。

★このフェスティバルが成功したのは、学習委員の皆さんの力がたいへん大きかったです。

★たいへんお疲れ様でした。ありがとうございました。

★写真は、タモリ風に開会のあいさつをする生徒、そしてフェスティバルの司会進行をする生徒です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(10)

★最後(10番目)のパフォーマンスは、2年生6人組「ヲタクの極み乙女」による「ヲタ芸」でした。

★全員がケミカルライトを手に持ち、激しい動きを見せてくれました。動きに合わせてライトの色が緑、紫、オレンジと変わり、たいへんきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(9)

★9番目は、2年生「SAKURA」によるダンスでした。

★プロのダンサー並みの本格的なダンスを披露してくれました。会場やオンラインで見守る生徒たちも息を飲むような、たいへん緊張感のあるパフォーマンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(8)

★8番目は、息の合った3年生の2人組「abokado」による「テーマパークダンス」が披露されました。

★ステージ上に置かれたミニーマウスがかわいらしく、2人のダンスを見守ってくれているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(7)

★7番目は、2年生8人のダンスチーム「BDS」によるダンスでした。

★時間をかけて振り付けを考え、何度も練習を重ね、キレのあるダンスを披露してくれました。

★会場からは自然に手拍子が湧き起こっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(6)

★6番目は、3年生の3人組「チェミー」によるコントでした。

★バーに入った2人のお客が、女店主と軽妙なやり取りをする爆笑コントでした。お酒の飲めない中学生が大人のお客になりきって、雰囲気満点でした。

★女店主を演じた男子生徒のかつら姿も笑いを誘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(5)

★5番目の発表は、フレッシュな1年生3人組「崖っぷちバナナーズ」によるコントでした。

★面接官の質問に対して、すべて「しりとり」で答える2人組のやり取りがとても面白く、1年生ながら、会場や教室で見る生徒の笑いを誘っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(4)

★4番目の発表は、3年生の4人組「はっぴートーン」による楽器演奏でした。

★ピアノ、タンバリン、そして面白い音の出るオタマトーンという楽器を使っての「サザエさん」の演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(3)

★3番目は、3年生の6人組「玉響(たまゆら)」による合奏&ダンスでした。

★バイオリン、サックス、ピアノ、E.ピアノの演奏に合わせて軽快に踊る二人の男子が印象に残るステージでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(2)

★2番目の発表は、3年生の2人組「Shi-so」によるバイオリンとピアノの二重奏でした。

★葉加瀬太郎さんに負けない演奏で、二人の息もぴったり合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「燦めき祭」フェスティバル部門(11月12日)の様子(1)

★先週の12日(金)の午後、「燦めき祭」フェスティバル部門が行われました。

★これまで、「燦めき祭」合唱コンクールの午後、市民会館のステージ上で行ってきた催しですが、本年度も新型コロナウイルスの関係で、昨年に続いて合唱コンクールとは別日に校内で実施することになりました。

★本年度は開校10周年の年ということもあり、「10周年記念WEEK」の中のイベントとして行いました。

★本年度は、事前のオーディションを通過した10組の有志によるステージパフォーマンスが繰り広げられました。

★ダンスあり、コントあり、楽器演奏あり、バンド演奏ありと、たいへんバラエティーに富んだフェスティバル部門でした。

★この日は、出演者が文化棟ホールで行うパフォーマンスの様子を各教室にオンライン配信して全校生徒が視聴しました。

★それでは、当日のパフォーマンスの様子を発表順に紹介いたします。

★まず最初は、3年生の5人グループ「はっぴぃえんど」によるバンド演奏です。ギター演奏だけでなくボーカル女子2名のハモリにも注目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レースを終えての記念撮影

★男子も女子も、チーム一丸となってよく頑張ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466