最新更新日:2024/06/07
本日:count up8
昨日:254
総数:350582

情報モラル講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太田警察署の山田さんをお迎えして、12月12日に情報モラル講習会を行いました。

普段タブレットなどで何気なく使っているインターネットは、便利なことも多い反面、多くの危険がすぐ近くにあります。

太田署管内で起こった実例を交え、身近に潜む危険性と対処の方法を熱心に教えていただきました。
自分の行動で事件に巻き込まれないこと、相手を傷つけないことが大切です。

自他を大切にした行動をし、便利に安全にインターネットを活用していきましょう。

1年生剣道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師に茂木先生を迎え、1年生が12月9日に剣道体験を行いました。

武道の精神を教えていただくとともに、タオルを打突部位に見立てて手刀で打ったり,木刀で新聞紙を切ったり、ボールを打ち落としたりと、短時間で様々なことを体験することができました。

子どもたちは打つ駆け引きを楽しみながら、真剣に取り組んでいました。

武道で大切にしている心の部分をしっかり胸に刻み、これからの生活に生かしていってほしいです。

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行フォトギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年ぶりの修学旅行、3日間天気にも恵まれ、良い旅行ができました。
 
 これも普段の生徒、保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげです。

 3日間、職員が撮影した写真をご覧ください。すべては網羅できませんがご容赦ください。

修学旅行1日目

画像1 画像1
 

修学旅行1日目

画像1 画像1
 

修学旅行1日目

修学旅行1日目は、天気にも恵まれ、全て予定通り行われました。
写真は奈良東大寺です。
画像1 画像1

修学旅行最終確認

 いよいよ明日から、待ちに待った修学旅行です。
 今朝はスーツケースや大きめのバッグに詰めた荷物を持って登校し、それらは、9時過ぎくらいには一足先に京都に送られました。

 昨日と異なり今日は寒い日となりましたが、天気予報では明日からの昼間は天気に恵まれそうです。3校時最終確認でホールに集まった生徒も、「元気です!」という返事が返ってきて、本校に入学してから初めての宿泊を楽しみにしているようでした。

 健康と安全に留意し、中学時代の最高の思い出ができるようにしたいと思います。明日は朝早いけど、頑張って集合しましょう。
画像1 画像1

人権学習

 本校では、11月28日(月)〜12月9日(金)を人権週間として、人権尊重の精神を踏まえ、自他の人権を尊重しようとする意識を高めるための取り組みを行っています。

 取り組みの内容は、11月16日に行った校長講話、人権に関わる道徳の授業と学級活動、人権標語の掲示や人権作文の放送、人権のDVD視聴等です。

 日頃から生徒は、友だちの発言に対して頷いたり、拍手をしたりして友だちを大切にして、良い雰囲気で授業を受けています。また、言葉遣いに気をつけたり、友だちとの交流を増やしたりして教育活動全体を通じて人権意識を高めるための活動を行っています。そこに、さらにこの人権週間を設定して、改めて人権について考える取り組みを行います。

 本日(12月2日)は、3年生がDVDを視聴し、感想文を書きました。生徒のみなさんが、人権について正しい知識と判断力を身につけ、将来の生き方に向けて、自分事として捉えてくれる時間になったら良いと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
太田市立太田中学校
〒373-0842
住所:群馬県太田市細谷町1510番地
TEL:0276-31-3322
FAX:0276-31-3466