最新更新日:2024/06/12
本日:count up100
昨日:278
総数:435988
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

皆勤者表彰

皆勤者の表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業記念品授与式

卒業記念品の授与を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入場

いよいよ入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ入場です

廊下に並び始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室での様子 D組

D組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室での様子 C組

C組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室での様子 B組

B組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教室での様子 A組

A組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒登校の様子

続々と登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

 会場も準備万端
画像1 画像1
画像2 画像2

知多市立旭南中学校 令和元年度 第40回卒業式

 よい天気に恵まれました。通いなれた正門の坂道に咲いた梅の花が、もうすぐ登校する卒業生を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(月)卒業式準備

 明日は、卒業式です。知多市内の中学校は3年生と職員のみで卒業式を行うことになりました。卒業式前日である今日は1・2年生が準備をする予定でしたが、休校で自宅学習をしている生徒に代わり、職員で協力して準備をしました。
 明日は例年と異なる形での卒業式になりますが、職員一同、卒業生を温かく送り出したいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月27日(木)卒業生を送る会2

 2年生の出し物は、劇でした。明るい2年生らしく、卒業生をたくさん笑わせ、楽しい劇を演じてくれました。
 しかし、それだけでは終わらせないのが2年生です。ビデオレターと歌で、しっかりと卒業生への感謝の気持ちを伝えました。
 学年の持ち味を十分に発揮し、心に残る出し物でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月27日(木)卒業生を送る会1

 本日、卒業生を送る会を行いました。新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、生徒と職員のみでの会とさせていただきました。
 1年生の出し物は、呼びかけと合唱で、卒業生への感謝の気持ちを届けました。マスクを着用したまま行う形となりましたが、しっかりと声が届いたことから、1年生が卒業生のために、しっかりと準備・練習をしてきたことが伝わりました。卒業生にも感謝の気持ちが届いたことと思います。
画像1 画像1

2月25日(火)朝会

 今日の朝会では、人権作品、女子バスケットボール部、女子卓球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、たくさんの表彰と結果報告がありました。
 講話では、齋藤先生から「感謝」についての話がありました。日常を当たり前と思わず、いろいろな人に支えられていることに気付ける人になってほしいです。
 下の写真は、旭南中生のよいところの一つです。話す人の方にしっかりと体を向けて、話に耳を傾けることができます。これからも続けていってほしいです。
画像1 画像1

2月21日(金)定期テスト

 今年度の定期テストが終わりました。テストの「結果」も気になりますが、それ以上に大切なのは「プロセス」です。これまでの学習への取り組みはどうだったでしょうか。それらの振り返りが新しい学年での自分の取り組みにつながっていきます。定着しているか不安な学習内容があるのであれば、今年度のうちに解決して来年度を迎えたいですね。
画像1 画像1

2月20日(木)愛校作業

 今日は1・2年生が定期テストの初日でした。午前中でテストを終えた1・2年生が下校をした後、校内では3年生が愛校作業を行いました。
 カーテンの補修、トイレ掃除、特別教室のワックスがけ、体育館の網戸貼り、クラブハウス前の溝掃除など、校内のいろいろな場所で熱心に作業をする3年生の姿がありました。心を込めて作業をする3年生の様子を見て、とてもうれしく思いました。
 3年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(水)定期テストに向けて

 1・2年生は明日から学年末の定期テストです。朝の教室の様子を見て回ると、短い時間を無駄にせず、テスト勉強に励む生徒たちの姿がありました。1年間の自分の取り組みを振り返る大切なテストです。それぞれが今の自分にできるベストを尽くし、がんばってほしいと思います。
画像1 画像1

2月18日(火)昇降口前掲示板

 本日、3年生は公立推薦選抜の願書提出に出かけました。無事に全員出願を終え、終了報告がありました。1・2年生は今週末の定期テストに向け、学習に励んでいます。それぞれの学年が忙しい時期を過ごしていますが、来週には卒業生を送る会があり、再来週は卒業式です。3年生との別れが近付いていることを感じます。
 掲示委員会は各部活動にパネル作成の依頼をし、昇降口前に3年生への感謝のメッセージを掲示しました。学校全体で3年生を気持ちよく送り出すことができるよう、それぞれが今やるべきことにしっかりと向き合ってほしいと思います。
画像1 画像1

2月6日(木)2年生進路説明会

 3年生は、今日が私立一般入試の最終日でした。全員が無事に終えることができました。まずは一息つき、次の目標に向かって努力を続けていってほしいと思います。
 そんな中、来年度に向け、2年生とその保護者を対象とした進路説明会を行いました。進路決定までのおおまかな流れを確認しました。
 3年生の姿と来年の自分たちの姿を重ね、2年生の意識が高まっていくことを期待します。

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244