最新更新日:2024/06/13
本日:count up59
昨日:334
総数:436281
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

6月10日(土)林間学校20

画像1 画像1
 就寝準備です。まもなく消灯時刻になります。おやすみなさい。

6月10日(土)林間学校19

画像1 画像1
 最後はみんなで記念撮影しました。とても心に残るすばらしいトーチ発表会でした。

6月10日(土)林間学校18

画像1 画像1
 C組です。学年全体で互いを讃える一体感は最高です。

6月10日(土)林間学校17

画像1 画像1
 B組です。大きな手拍子が起こります。

6月10日(土)林間学校16

画像1 画像1
 発表会の始まりです。鮮やかなサイリュームの色に歓声があがりました。A組です。

6月10日(土)林間学校15

画像1 画像1
 トーチ発表会に向けて学級ごとに直前練習です。練習後に、反省会をやっている学級もありました。

6月10日(土)林間学校14

画像1 画像1
 食後に水が配られました。部屋長さんが人数分を抱えています。就寝までの水分補給です。

6月10日(土)林間学校13

画像1 画像1
 唐揚げやハンバーグが人気でした。

6月10日(土)林間学校12

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の夕食は、バイキングです。おかわりしている生徒が多く見られました。

6月10日(土)林間学校11

画像1 画像1
 楽しいひとときですね。

6月10日(土)林間学校10

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラフトが終了して部屋に戻りました。カードゲームをしたり、おしゃべりしたり、ゆとりの時間が流れています。

6月10日(土)林間学校9

画像1 画像1
画像2 画像2
 焼き板でペン立てを製作中。見晴らしのよいウッドデッキで、木をバーナーで炙っています。その後、磨きをかけると木目がきれいに浮かびあがります。

6月10日(土)林間学校8

画像1 画像1
 ここの研修室では、木のペン作りに挑戦しています。ゴボウの皮を剥くように木の皮を削っています。

6月10日(土)林間学校7

画像1 画像1
 クラフト体験の時間が始まっています。ここは、木のスプーン作り。削る作業は思ったよりも大変そうです。

6月10日(土)林間学校6

画像1 画像1
 学級ごとに施設見学を行なっています。外に出ると、曇ってはいるものの遠くの山並みまで見えます。

6月10日(土)林間学校5

画像1 画像1
画像2 画像2
 持たせていただいたお弁当を食べました。ありがとうございました。

6月10日(土)林間学校4

画像1 画像1
 入村式です。マナーを守って気持ちのよい3日間にしたいですね。思い出をたくさん作りましょう。

6月10日(土)林間学校3

画像1 画像1
 館内に入ります。

6月10日(土)林間学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定より30分ほど早く旭高原自然の家に到着しました。学級写真と学年写真です。現地は薄曇りです。

6月10日(土)林間学校1

画像1 画像1
画像2 画像2
 林間学校が始まります。太陽も顔を見せてくれました。
 出発式を終えて、バスに乗り込み出発です。いってきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/26 公立一般A面接
2/27 公立一般B面接 委員会
2/28 公立一般追検査
2/29 卒業生を送る会
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244