最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:289
総数:440821
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

体験入部

4月15日(金)から1年生の体験入部が始まりました。やや緊張気味の1年生も、先輩たちに優しく導かれ、活動しています。20日(水)、21日(木)にも行われ、体験を通して、自分に合った部活動を選択していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17東海JSF男子ソフトテニス

男子ソフトテニス団体、1回戦(対 横須賀中)突破!
2回戦は、大府北中と対戦しました。惜しくも3回戦には進めませんでしたが、小雨がパラつく中、健闘しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/17東海JSF女子バレーボール

3回戦は対知多中。よくボールを拾い、粘ったものの敗退。しかし、次に繋がる大会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月16日(土) 半田市近郊陸上大会

半田運動公園で、本年度初めての大会がありました。
久しぶりの大会で緊張していましたが、走り終えたときには表情も良く、強風の中でも力を出しきることができました。(顧問)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日(土) 東海市JSF バレー男子

東海市市民体育館で東海市ジュニアスポーツフェスティバルが行われました。
初戦の対戦相手は、常滑中学校。
第1セットは、サーブがよく決まり、上々の滑り出しでした。
第2セットは、良くボールに食らいつき、最後まで競り合いました。
次の大会に向け、良い経験を積んだ試合となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 東海市JSF バレー女子

東海市市民体育館で東海市ジュニアスポーツフェスティバルが行われました。
第1回戦は、同じ市内の中部中と対戦。1セット目は、大差で取りましたが、2セット目は途中まで接戦でした。
第2回戦に勝ち上がり、武豊中と対戦し、こちらも2セット取って見事勝利しました。
明日は3回戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(土) 東海市JSF テニス女子

加木屋テニスコートで東海市ジュニアスポーツフェスティバル テニス女子の団体戦が行われました。強風のコンディションだったため、ボールが飛びすぎたり、戻されたりなど思ったようにプレーできない場面が多くあり、初戦敗退となりました。でも、ミスを恐れることなく強打する精神力の強さは、必ず次の大会につながります。次の試合が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(日) 東海市JSF 野球

市内予選を勝ち上がり、東海市ジュニアスポーツフェスティバルに知多市代表として参加しました。
相手のミスを逃さず、積極的に走塁し、終盤に5点を取り大逆転しました。
6対7と最後は一歩及びませんでしたが、次の大会への良い経験となったと思います。
お疲れ様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(土) 東海市JSF 柔道団体

東海市民体育館で、東海市ジュニアスポーツフェスティバル(柔道団体)が行われました。

午前の男子団体、午後の女子団体、両チームともに準優勝しました。

おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学校公開
4/19 全国学テ、離任式、学校巡回
4/20 生徒議会、学校公開
4/21 新入生歓迎会、学校公開
4/22 学校公開、PTA総会・学年懇談会、2年林間説明会
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244