最新更新日:2024/06/28
本日:count up103
昨日:196
総数:443071
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

雨の日の部活動

外で活動ができないので、室内で活動しました。あちこちで扇風機を使って暑さ対策をしましたが、とにかく蒸し暑かったです。いよいよ来週から7月です。暑さに負けず、頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の金曜日

先週に引き続き、今週の金曜日も雨スタートです。
画像1 画像1

水泳スタート!

きれいに掃除してもらったプールで、歓声をあげながら泳いでいました。「水が冷たかった〜」と言ってる子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

保護司によるミニ集会

 3年生を対象とした「保護司によるミニ集会」が行われました。
『保護司という仕事』についてだけでなく、『非行行為と不良行為の違いとは』『中学生が犯しやすい非行行為・不良行為とは』等についてクイズ形式を交えながら丁寧に教えてくださいました。
 日頃の授業ではなかなか学びきれない内容、でも他人事でもない内容。自分事としてしっかりと学ぶことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定期テストスタート!

1学期のまとめとなるテストが始まりました。今朝は、問題集を広げながら登校してきた生徒も少なくありません。ぎりぎりまで頑張ろうとする気持ちが大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「200日間自転車無事故無違反ラリー」に参加します

知多警察署からの依頼を受けて、6/3(月)から12/17(木)までの200日間、旭南中学校として参加します。今日は、知多警察署の方が委嘱状を持って来校されました。生徒会長が生徒代表で受け取りました。特に、夏休みに気をつけたいですね。無事に達成できたら、HPにて報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2

あ、、、暑い!

今朝の暑さは、登校する生徒たちにとっては(もちろん大人も)かなりこたえる暑さでした。週明けの月曜日ということもありますが、挨拶の声も少々お疲れ気味だったような気もします。とはいえ、明日から定期テストです。頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールがみんなを待っています

来週の定期テストが終わった頃から、体育で水泳の授業が始まります。学校のプールはかなり年季がはいっていますが、今年も綺麗に清掃してもらいました。ちなみに知多市では、今年から小学校の水泳の授業が順次、アクアマリンプラザで行われています。
画像1 画像1

梅雨入り間近?

朝からしっかり雨が降る中、生徒たちが登校してきました。学校隣のため池の水が今までになく増水していました。そろそろ梅雨入りしそうな週間天気予報ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確認テスト

5・6時間目は、全学年が確認テストでした。音楽、美術、技術・家庭のテストです。今日は涼しかったので、頭も冴えて、ばっちり正答が書けていることを祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次に向けて

2年生が林間学校から戻って来て、日常生活が戻るかと思いきや、3年生は、木曜日からの修学旅行を前にして、実力テストに取り組んでいました。その他の学年は、通常モードというところでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏の装い

今日は、早朝から地震速報が鳴って驚きましたね。そんな中、生徒たちは元気よく登校してきました。6月になり、一気に夏服や旭南Tシャツの装いです。。今年の夏は暑くなると最近よく耳にしますが、体感的には、今年の夏「も」暑くなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知多市中学生海外派遣事業 結団式

6/1(土)、知多市役所において、市内の選考会で選ばれたメンバーが集まって結団式が行われました。本校からも2名が参加しました。これから準備など大変だと思いますが、学校で成果報告をしてくれるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244