最新更新日:2024/06/03
本日:count up70
昨日:114
総数:432148
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

2年生 0泊2日の林間学校

 本日、午後から、2年生は、「0泊2日の林間学校」を開始しました。
 はじめの活動は、アルミ缶を使って「めし」を炊く、通称「サバめし」(サバイバルめし)の活動です。学級ごとに集まって、運動場に狼煙のような煙をモクモクと上げながら、米を炊いていました。日の光の暖かさと煙たい煙の中での活動を共にしたことで、心が和むと同時に、互いへのいたわりの心が高まっているように見受けられました。こうした大変な状況の中で活動するからこそ、分かり合える同志の心が育まれたのではないでしょうか。
 現在は、学級ごとのスタンツや各自で作ったキャンドルを使っての活動を行っています。

0泊2日林間学校 その3

炊飯のようすパート3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0泊2日林間学校 その2

炊飯のようすパート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0泊2日林間学校 その1

いよいよ、2年生が待ちに待った林間学校の1日目を迎えました!
給食を食べたあと、炊飯の準備を持ってグランドへ。
空き缶を使ってお米を炊きました。
炊きあがったお米は、思ったよりもふっくらとしていて、みんな美味しそうに食べていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上級学校調べ発表会

 2年生は3学期から進路学習の一環として上級学校調べを行ってきました。これまでに旭南中生が進学した上級学校を中心に生活班ごとで学校を決め、調べたことをボードにまとめ、発表会をしました。上級学校でどのような学習や活動ができるのかを知り、自分の進路について考えるきっかけとなりました。
 あと1ヶ月で3年生となり、自分の進路と真剣に向き合う時期がやってきます。2年生の残りの時間を来年度につながるものとするために、学習や生活をよく振り返り、目標を立て、自覚をもって過ごしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 生徒議会 公立B面接
3/12 公立B追検査
3/17 2年進路説明会
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244