最新更新日:2024/06/12
本日:count up243
昨日:278
総数:436131
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

9月29日(木)貴重な時間

画像1 画像1
 放課は、貴重な時間です。廊下に出て復習をしている生徒が多いようです。さて、次の英語は自信あり?なし?

9月29日(木)2年定期テスト2日目

画像1 画像1
 テスト監督の先生も仁王立ちで生徒を見守ります。最後まで頑張って!

9月28日(水)2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 縦割り種目「でかパンリレー」の練習を見ました。これはなかなか難しい。「みんなでジャンプ」は、時間内に何度も挑戦です。

9月28日(水)2年国語

画像1 画像1
 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり、、、」先生の前で暗唱テスト。緊張しますね。

9月27日(火)2年英語

画像1 画像1
 リーディング練習をしています。デジタル教科書では、範読の速度が変えられるため自分で早さを調節して個人練習をしています。

9月27日(火)1年体育

画像1 画像1
 体育祭種目、「学級大リレー」と「お猿のかごや」の練習です。後者は初めての練習らしく、乗っている生徒も不安そうです。

9月26日(月)2年体育

画像1 画像1
 学級を2つに分けて、体育祭種目の練習中です。「順送球」は縦割り種目のため、一部の生徒が出場します。この競技に出場しない生徒は、「みんなでジャンプ」を特訓中のようです。

9月26日(月)2年理科

画像1 画像1
 「静脈血が通る血管はどれ?」という質問にやや混乱気味でしたが、分かりやすい例えを教師が示すと、生徒の反応が一気に変わりました。教師の一言って大切です。

9月22日(木)2年総合的な学習の時間

画像1 画像1
 本時のめあては「16タイプ性格診断で自分の性格を知ろう」です。タブレットを使って多くの質問事項に回答し、16の動物に例えられた性格診断や適性職業が出てきます。2Bの先生は、ヒツジタイプだったとか。どんな性格なのでしょうか、、、

9月21日(水)2年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 九州地方の学習のまとめです。これまで毎時間考えてきた環境保全と振興について、最終提案をまとめます。まず個人で、その後グループで自分の提案を語る姿は、なかなか立派です。古民家を宿泊場所として活用、ブランド食材を地域限定でお値打ちに提供など、オリジナルの提案が出ていました。

9月21日(水)2年体育

画像1 画像1
 この学級は、はじめての長縄チャレンジ。並び方を変えたり、回し方を工夫したり、試行錯誤しています。成功を祈る!

9月20日(火)2年国語

画像1 画像1
 「琵琶法師は現代版ストリートミュージシャン」という教師の説明に、生徒たちもイメージが湧いたようでした。平家物語の学習が始まります。

9月20日(火)2年英語

画像1 画像1
 本時のめあて「mustを使ってルールを伝えよう」。3段階の難易度別課題が用意され、自分で選択してチャレンジします。最も難易度の高い課題(鬼コース)は、駅構内ホームの挿絵から「みんなが困るアカンを探せ」というものでした。

9月15日(木)2年理科

画像1 画像1
 これまでの学習、実験結果を根拠に「だ液のはたらきを説明しよう」という課題です。タブレット端末を使って、個々で効率よくまとめています。それにしても、タイピングの早さに驚きます。

9月14日(水)2年家庭

画像1 画像1
 家での調理経験を質問されると、衛生面や食材の安全などに気を配っている様子がうかがえます。チャーハン、オムライス等いろいろとチャレンジしているようです。

9月14日(水)2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 向田邦子著「字のない葉書」に登場する父親の人物像について考えます。本時は、ピラミッドチャートという手法を使い、父親像を焦点化していきます。調べてみると、この作品は数年前に絵本にもなっていることを知りました。名作の証ですね。

9月13日(火)2年英語

画像1 画像1
 天気予報を聞いて、必要な情報を得ます。災害情報を聞いていた3年の英語と系統立てられていることが分かります。

9月12日(月)2年英語

画像1 画像1
 「History of Clock」時計の歴史も現代になると、某メーカーの腕時計のように多機能で便利なものが現れます。これまでの時計の変遷を振り返ると、人の知恵の素晴らしさや技術の進歩に驚くばかりです。
 生徒は、決められた課題を終えると、発展課題づくりに取り組みます。すでに廊下に掲示してある発展課題もあります。

9月9日(金)2年社会

画像1 画像1
 地理的分野「九州地方」の学習です。自然環境や気候の特徴を知り、九州地方の今後の振興について考えます。自然災害に見舞われることが多いこの地域で、人々はどのようなくらしをし、どのような工夫をしているのでしょうか。

9月9日(金)2年美術

画像1 画像1
 「魔法のドリンク」の鉛筆の下書き、そして彩色が始まっています。エアコンのない美術室ですので、扇風機がまわっているもののじわりと汗がにじみます。集中している生徒たちは、もっと暑いだろうと思います。熱中症対策として、随時、水分補給をしながら進めています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244