最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:114
総数:432086
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

親になる講座

1年B組の生徒が親になる講座を受講しました。子どもたちとふれあったり、一緒にアンパンマン体操を踊ったりしました。最初のうちはどう接して良いのか分からず戸惑っていた生徒たちも、少しずつ子どもたちとの接し方をつかんでいき、最後子どもたちと別れるときは、とても名残惜しそうにしていました。子どもたちと楽しく過ごせて生徒たち自身も楽しそうだったし、子どもたちの笑顔に生徒たち自身も癒やされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール学年練習1年

合唱コンクールの学年練習を行いました。入退場の確認だけでなく、本番に向けて、1年全クラスの歌い合い、聞き合いも行いました。どのクラスも金曜日の合唱コンクールに向けて、よく仕上がってきており、本番がとても楽しみと思える、そんな学年練習になりました。
画像1 画像1

10月24日(木)1年生防災学習「クロスロード」

 1年生の総合的な学習の時間で、福祉救援ボランティア「こだま」の方々を講師としてお招きし、「クロスロード」を行いました。
 「クロスロード」とは、ゲーム形式の防災教材です。「避難所に食糧が届いた。しかし、全員分の数がない。この食糧を配るべきか。配らないべきか。」など、さまざまな状況・立場で困難と向き合います。災害を自分事として考えるととともに、仲間のさまざまな考えを聞きながら課題と向き合います。
 活動の様子を覗いてみると、どの班も活発に話し合いが行われていました。これらの経験から視野を広げ、現実に起こるかもしれない非常事態に備えて、学習を進めていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244