最新更新日:2024/06/11
本日:count up23
昨日:278
総数:435911
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

11月30日(水)F組体育

画像1 画像1
 ソフトボールが始まりました。堅くて大きいボールに早く慣れて、楽しくゲームができるといいですね。

11月29日(火)F組お花作り

画像1 画像1
 各自の進度に合わせて活動しています。懐かしい!お花紙を使って飾りを作っていました。今は便利な道具があるのですね。

11月25日(金)F組校外学習

画像1 画像1
 絶好の校外学習日和り。旭公園バス停まで歩き、バスと電車を乗り継いで名古屋港水族館を目指します。いってらっしゃい。

11月16日(水)F組体育

画像1 画像1
 先週に引き続き、盛り上がるテニスです。オリジナルルールでコートに5人が入ってこぼれ球を拾い、ゲームを楽しんでいます。

11月16日(水)F組校外学習しおり完成

画像1 画像1
 来週、F組は名古屋港水族館への校外学習を予定しています。各生徒がページを担当したしおりが完成しました。楽しい校外学習にするための約束事(マナー)をクイズ形式で作ってあるなど、よく考えられています。当日が楽しみになる内容です。

11月15日(火)F組英語

画像1 画像1
 定期テストを控えているため、テスト勉強に励んでいます。3年生になると内容がかなり難しいため、思わず頭を抱えてしまいますね。

11月14日(月)F組じっくり

画像1 画像1
 5時間目は、先生と進路について話し合ったり、来週の校外学習の準備をしたり、個別の課題に取り組んでいます。流行のキツネダンスをするバケネコ(ペープサート)は、力作です。

11月9日(水)F組体育

画像1 画像1
 盛り上がる声に誘われて運動場に出てみると、F組がテニスを行っていました。なかなか鋭いサーブや白熱のラリーが続き、見応えがありました。

11月9日(水)F組英語

画像1 画像1
 「Which do you like 〜」を使って、クイズを出し合っています。また、別の教室では、自分の好きなものについてプレゼンを作り、さらによくするためのアドバイスを友達からもらっていました。

11月8日(火)F組ペープサート作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の役の大型ペープサートを作っています。「おばけhouse」が、どのように演じられるか楽しみです。

11月7日(月)F組家庭

画像1 画像1
 刺し子を行っています。得意な生徒が、やや苦戦している生徒に丁寧に教えていました。一人で黙々と取り組んでいる生徒もいます。それぞれのよさを生かして学習が進んでいます。

11月4日(金)F組総合的な学習の時間

画像1 画像1
 旭南祭の振り返り、ペープセート作りなど、各自の課題に取り組んでいます。ペープサートは、3学期に保育園児に披露するための準備です。とても大きな背景も作成中です。

11月2日(水)国語

画像1 画像1
 説明文を教師も含めて4人で、リレー読みしていました。今日のような暖かな午後は、授業に集中しづらくなります。でも、あっという間に順番がまわってくるので気が抜けませんね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 定時制後期願書提出
3/15 定時制後期入学検査
3/16 生徒集会、定時制後期合格発表
3/17 5時間授業
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244