最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:196
総数:443030
★学校においては基本的にマスクの着用を求めません。(本人の判断を尊重します) ★インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症の陽性の診断を受けた場合は、原則、5日間の自宅待機となります。

書き損じはがき

画像1 画像1
 書き損じのはがき(年賀はがき以外もOK)を集めています。
 ご家庭にありましたら、子どもさんを通じて学校へお届け願います。
 お年玉年賀はがきにつきましては、当選番号が15日に発表されますので、確認後ご協力いただけますと助かります。すでに、学校へお届けいただきました方の年賀はがきは、学校で当選番号の確認をさせていただきます。
ご協力お願いします。 

「書き損じはがき」を集めます

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、郡P・県Pの活動で、「書き損じはがき」を集めさせていただいています。お年玉年賀はがきの発表後、子どもさんを通じて提出いただきますようご協力ください。なお、PTA委員の皆さんにつきましては、1枚以上の協力をお願いします。

資源回収のお願い

 12月14〜16日の保護者会の3日間は、PTA主催の「資源回収」を行います。
懇談会にお越しの際には、量の多少に関わらず、写真のような資源をお持ちいただけますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

南粕谷コミュニティーあいさつ運動

 コミュニティーの皆さんが、早朝から南門に立って、あいさつを呼びかけてくださいました。生徒を小さいころから見守ってくださっている皆さんです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 しかし、保護者もここであっさり負けるわけにはいきません。校長先生をはじめ若手教員が加勢し、大人のすごさ?を見せつける結果になりました。
 生徒は、4回戦目も戦いたがっていましたが、今年は2対1で、保護者チームの勝ちで終わりました。
 保護者の皆様は、生徒の成長を感じながら、綱引きを楽んでいただけたのではないでしょうか。ご協力、ありがとうございました。

PTA綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2
 生徒100人と保護者100人による3回勝負の結果は、
1回戦 保護者の勝利

PTA綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初は、保護者の圧勝でしたが、場所を交代して行った2回戦目には、生徒側は、助っ人の生徒を導入・・・・その結果、生徒に花を持たせてしまいました。

PTAバザー・作品展

 PTAが主催しましたバザーと作品展は、いかがでしたか。開催時間丁度から、たくさんの方々が会場に足を運んでくださり、大変うれしく思いました。
 バザーの収益金は、平成30年度に旭南中学校が創立40周年を迎えるにあたり、「校旗」を新調するための積み立てとしています。保護者の方々から寄せていただいた品物がなければ、バザーはできませんので、品物で協力いただきました皆様と本日、足を運んでくださった皆様に、心より感謝いたします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA作品展 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 地域の方々や旭南中学校職員の作品も展示しています。また、F組の生徒が学校祭最終日(16日)に販売する品物も展示しています。とてもかわいい商品ですので、明日見ていただき、16日の職員室前の販売で購入ください。

PTA作品展の案内

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  PTAバザーと同じ会場で、作品展も行っています。PTA研修会で制作した「デコパージュ」の作品が展示してあります。また、デコパージュを指導くださった先生の作品も多数お借りしています。ぜひ、お越しください。

PTAバザー商品紹介 2

 ゲーム類も少しあります。10円では買えない品物が多数ありますので、無くならないうちに早めにお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー商品紹介

 日用雑貨や台所用品、洗濯用品、タオル、本、バックなどなど、多種類の品物をそろえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバザー紹介

 明日、9時から武道場でPTAバザーを行いますので、足をお運びください。
 商品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校祭への参加について

画像1 画像1
 すでにご案内した駐車場につきまして、追加でのお知らせです。
 JAの駐車場は、本日のご利用はできません。土日のみでお願いします。
 学校の西門近くの駐車場は、白線で区切っていますので、その部分だけの利用にとどめてください。工事のダンプなどが出入りしますので、くれぐれも白線以外への駐車はおやめください。なお、軽自動車用の駐車スペースは、敷地の奥に取っていますので、そちらに駐車ください。

バザー品のご協力をお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
 旭南祭で行う「PTAバザー」の品を、保護者の皆さんに、ぜひご協力いただきたいと思います。一つでも二つでも構いません。皆さんが少しずつ思を寄せてくださることで、バザーの運営が助かります。よろしくお願いします。

緑と花を育てる会

 7月2日(土)第2回の活動を実施しました。たくさんの会員の方が参加くださり、FBC花壇の植え付けや草刈り、樹木の刈り込みなどの活動をしてくださいました。この時期の草木は、大変勢いよく生長します。多くの人手により、校内が再び整いました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成28年度 創立40周年記念Tシャツ

 今年は、昨年度の「白地に青のロゴ」の物に加え、「黒地に緑のロゴ」と「紺地にピンクのロゴ」の2色を加えました。
 実物を展示していましたら、生徒がよってきて「ピンクのロゴかわいい」「黒地がいいな」「この生地いいよ」「去年買わなかったから、今年は買おう」「三色そろえよう」など話していました。関心を寄せてくれる姿をうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H28年度 創立40周年記念Tシャツ

 本日、今年度の創立40周年記念Tシャツの注文用紙を配布しました。ご協力よろしくお願いいたします。来週の懇談会の際に、実物をご覧ください。2階職員室前廊下に展示しています。また、各学級にも掲示物で色やサイズが分かるように掲示しますので参考にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAビーチバレーボール大会

 保体部の皆さんには、綿密な準備をいただき、当日もスムーズに運営いただきました。大変感謝いたします。皆さんが気持ちよく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTAビーチバレーボール大会

 6月25日(土)に行われたビーチバレーボールでは、スポーツを通じて懇親を深めることができました。どの方も笑顔と汗にまみれ、時間と体力と年齢を忘れて、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
知多市立旭南中学校
〒478-0032
住所:愛知県知多市金沢字中向山132番地
TEL:0569-43-4121
FAX:0569-43-7244